DELL DIMENSION 9200 2台め初舞台
*
CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2GB HDD:320GB ドライブ:DVD±RW
この前、4800円でゲットした中古。
急に読影マシンが必要になったので、HDD に WindowsXP イメージを TrueImage にて書き込み。
10分で済んだので組み込んで起動。
グラフィックカードは HD4550 なのでそれ用のドライバを別の機種で落とし、インストール。
なんと、20分で使えるようになりました。 しかもちゃんと2面映りました。快適。
*
ひと仕事をしてから、ちょっと一息。
現在ハードディスクのチェック中。
XP で3面映すのはコリゴリなので、2面で仕事をしようと思います。
ということで安直に LG の 23インチモニタをもう2台追加注文してしまいました。
これで同じモニタを5台買ったことになります。
###
関連記事
-
-
記録可能 BD ドライブ iHES112-02
LITEON iHBS112-04 BD-R12倍速記録対応内蔵型Blu
-
-
Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
パピーリナックス 571JP を試用してみました。 このバージョンは 2014年1月 に発表。
-
-
Linuxfx(WindowsFX)10.1 インストールしてみた
「Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場」の続きです。ノートPC の HDD にインスト
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux
2000円で落札した FUJITSU FUTRO MP702 で遊んでいます。 HDDレスが特
-
-
Zorin は Ubuntu を Windows7 っぽくしたもの?
* 昨日は知人が高槻遠隔画像診断センターに訪ねて来られたので、いろいろ話をしていたところ、Wi
-
-
Ubuntuはダサい?
Linux ディストリビューションの一つ Ubuntu 10.04 の起動ディ
-
-
Windows10 アップデート version 1709 の失敗
今度は自宅の PC の話です。 Windows10 のアップデートで version 1709
-
-
Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み
Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。 M.2 形式の NVMe
- PREV
- キツネとタヌキ
- NEXT
- Flex View は Linux で使えない
Comment
[…] DELL DIMENSION 9200 2台め初舞台 […]