ちゃんと起きろよ 寒い日の HDD
公開日:
:
最終更新日:2014/11/11
パソコン CSSD-F60GBGT-BK, SSD
![]() |
CORSAIR Force Series GT CSSD-F60GBGT-BK CORSAIR 売り上げランキング : 28286 |
*
最近寒いせいか、朝起きてメインマシン1号のスイッチを入れると電源ファンがゴーっと音を立てるようになりました。
こうなると心配なのはハードディスクのスピンアップです。
そんなに古くないのでたぶんちゃんと起きてくれるはず、と思いながら思わず手を合わせて祈ってしまいます。
これからどんどん寒くなるしねえ。
*
新しいハードディスクに換えるか。
しかし、タイの洪水(山の木を伐りすぎだろ!)でハードディスクが高騰している今、スピンアップの必要がない SSD に換えておいた方がいいかも、と思ってしまいます。
*
で、最近ネットで気になるのはコイツ。
この容量のくせに書き込みが異様に速いですもんね。
*
価格.com で調べるとツクモが送料込みで最も安いようです。↓
容量 | 60GB | インターフェース | SATA 6Gb/s |
最大読み込み速度 | 555MB/s | 最大書き込み速度 | 495MB/s |
Trim対応 | 対応 |
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて
Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu
-
-
東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK
東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK 東芝 2
-
-
DELL Optiplex 745 Mini筐体 2台目で Zorin7
* 先月ヤフオクで落札したものです。 すでに報告ずみ⇒ Optiplex745
-
-
使っていない PC に Windows10 Pro をインストール
先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 SATA 接続の SSD もだい
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
ミニPC(N95) 3台目到着
以前の記事「ミニPC(N95) 3台目注文」で紹介したミニPC が無事到着。 TRIGKE
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
- PREV
- Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
- NEXT
- 楽天アフィリエイト