*

イオン株買いました

公開日: : マネー

本日、株主優待目的でイオン株を 100株買ってみました。

以前買おうと思ったときには株価がズルズル下げており中止。本日見てみると、


もう少しで cup with handle を形成しそうじゃんと思ったので、本日買うことにしました。よい子はちゃんと cup with handle を形成してから買いましょう。

配当は 1.36%程度ですが、イオンでの買い物が常時 3%引きになる株主カードが 2枚(1枚は家族分)もらえます。それが真の狙い。

ついでにイオン北海道も 100株買いました。

もう少し待って上下どちらかにブレイクするのを待ってからでもいいのですが・・・

下げたらナンピンでいいや、と本日試し買いすることに。

こちらは配当が 1.11%程度。

別に 1年に1度 2500円の商品券(全国のイオングループで使える)がもらえますので、合わせて 3.5%くらいの配当になります。

ところでよく考えてみると、最近イオンに行く回数は減っていますが・・・

###

関連記事

超シンプルな自動売買プログラム(7) はらみ線(はらみ足)

超シンプルな自動売買プログラムとして、日本古来のローソク足での定番「はらみ足」を利用したものをご

記事を読む

[FX] 非対称クラウドフィルタの実戦投入

「 非対称クラウドフィルタの発表 」の続きですが、multi が 0 の場合は両側対称性になりま

記事を読む

2023-06-27 投資メモ

便利な楽天証券で毎日投資しています。 トレードノートをつけていないと全然経過がわからなくなって

記事を読む

[FX] 2021年6月第3週の成績

先週からいくつか市販の自動売買プログラムを試しています。 上の売買履歴は自作のプログラ

記事を読む

失敗しない投資法

「本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長」という本に書いてあるとおり、5つの力

記事を読む

【FX】2024年6月総括 地獄から天国へ?

2024年6月の第4週の FXトレードが終わりました。 5週目はないので、6月まるまる 1ヶ月の終

記事を読む

Trend Intensity Index を使った EA(2) Damiani filter版

以前の記事で紹介した Trend Intensity Index(TII) という指標で作った

記事を読む

【FX】BigBoss という海外FX業者

ちょっと前から、BigBoss のプロスプレッド口座をデモで試しているのですが、手数料を含めるとスタ

記事を読む

FX は釣りのようなもの

FX をバクチのようなものと思っている人が多いですが、 儲かる市場(通貨ペア)を選択する

記事を読む

シャフトレンドサイクルをエントリで使う

シャフトレンドサイクルをフィルタで使うととてもいい感触があるのでいろいろ改造中です。 これをエ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

お金持ちのふるさと納税

お金持ちでふるさと納税をしていない人はまずいないと思いますが、成金さん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑