【FX】Tesla Power Trends Indicator というインジケータ
公開日:
:
最終更新日:2024/05/29
マネー
Tesla Power Trends Indicator というインジケータを 2年くらい前に知ったのですが、裁量トレードはしないので無視(放置)していました。
ちょっといじって見たところ、結構いいかも。
ドル円の日足に適用してみました。
メインウィンドウにエントリサインの矢印が表示されます。
右上の情報ウィンドウにはマルチタイムフレームでの情報がでます。
サブウィンドウに RSI を元にしたインジケータが表示されます。
トレンドのないところでは無意味な矢印が出現していますが、トレンド発生時にはなかなかいいポイントで矢印が出ますね。
*
私が実際に使うと仮定すると、ちょっと変えてみることでしょう。
- メインウィンドウに 75SMA を追加
- 矢印でエントリ(75SMAが上向きのときに買い、下向きのときに売り)
- サブウィンドウの緑線から赤線になったら買いの手仕舞い
- サブウィンドウの赤線から緑線になったら売りの手仕舞い
のように使うと思います。
矢印はローソク足描画中のいつに出るかわかりませんので、朝出勤前に毎日仕掛けるというやり方はできないかもしれません。
リアルタイムで PC の前に出張ってないとだめかな?
もちろん、アラート設定はできるので外出中でもエントリはできると思いますが。
お暇な平日などでは、日足でなく 5分足などでスキャルピングに使うのもありです。
その場合は 75SMA は Parabolic SAR に変更したほうがチャンスが増えそう。
*
興味があり入手したい方は、「Tesla Power Trends Indicator」でググってみてください。配布先が見つかると思います。
###
関連記事
-
-
【FX】リセット&ゴー(2)
以前の記事「【FX】リセット&ゴー」の続きです。 開幕ダッシュ 4月1日からの新体制(Dark
-
-
【FX】変わった FX業者 easyMarkets
easyMarkets という業者があるのに本日気が付きました。 海外では優良業者としてそこそ
-
-
【FX】Axi という海外FX業者
Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開こうかなと思って、TariTali のページから申し込ん
-
-
[FX] 驚異のプログラム?(3)
前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら
-
-
[FX] FXスキャルマスター システム
FXスキャルマスターという有料のシステムを入手しました。 3本の移動平均線を使って、長
-
-
今買おうかと思っているファンド 楽天日本株トリプル・ベア
* どうです。この下がり具合。 「楽天日本株トリプル・ベア」というファンドで、デリバティ
-
-
アメリカ株投資 2021-8-28
先日の記事「アメリカ株投資 2021-8-25」の続き。 昨日ジャクソンホール(世界の中央銀行
-
-
日本の年金制度 日本人らしくない態度
前回記事⇒ 日本の年金制度 年金記録問題 マイナンバー制度 年金問題 こんな問題も 辛抱痔
-
-
[FX] 自動売買始めました (2)
前回の記事「 自動売買始めました」の続きです。 本日オフィスから帰宅すると、2回取引が済んでい
-
-
[FX] ボリンジャーバンド順張りシンプル版
昨日読んだ本「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」に触発されて、もっともシンプルなボリ