投資信託の買い増し方の一例(私の場合)[2]
公開日:
:
マネー
以前の記事「投資信託の買い増し方の一例(私の場合)」の続きです。
具体例を提示します。
昨日、久々に所有の投資信託の基準価格が下落しました(下の表は楽天証券の特別講座のみ)。
全部下がっていますが、J-REIT 以外は海外投資信託なので、円高(103円台)が理由でしょうね。
ということで、
- 「雪だるま」は1%下がったので 10000円
- 「楽天バンガード」は 1.5%近く下がったので 15000円
- 「eMAXIS Slim S&P500」も 1.5%近く下がったので 15000円
- 「eMAXIS Slim 先進国リート」は 2%以上下がったので 20000円
追加投資しました。
ほかのは下がり方が少ないので様子見です。
*
「1%下落で1万円買い」というルールに別に根拠はありません。
あくまで感情を排して機械的に「安くなれば買い」を実行しているだけです。
*
J-REIT はコロナが長引いているのでジリジリ下がっているのでしょうが、円高に関係ないので今回は大きく下がりませんでしたね。
もう少し大きく下がらないと手を出せないですね。
###
関連記事
-
-
[FX]一目均衡表の雲の色
一目均衡表の雲についてですが、「この反転が相場の転換を示唆する」という考え方があります。 本当
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(4) さらに改良型
前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(11) 前週の平均値と逆張り(3) 改良型」ですが、
-
-
外国為替トレード 勝利の方程式 (投資を極める! 本当は教えたくないプロのノウハウ) / 今井雅人
外国為替トレード 勝利の方程式 (投資を極める! 本当は教えたくないプロのノウハ
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近
-
-
クラウドフィルタ考案
一目均衡表は大好きですが、それで使われるミステリアスな雲をフィルタにしてみようと思いつきました。
-
-
「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ
5億円、年に1000万円使っても50年 現在 TVで流れているジャンボ宝くじの CM「ジャンボ兄ち
-
-
2023-05-31 ポートフォリオ改変
最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま
-
-
【FX】Axiory と ThreeTrader
Axiory と ThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。 私は他に E
-
-
[FX] 早朝のスプレッド 10/23
本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM