[FX] 久々に書いた自動売買プログラム ysHAOMA01b.ex4
公開日:
:
マネー
昨日の記事「EMA5-10-34_Signal というインジケーター」でちょっと触れた、久々に書いた自動売買プログラムですが、autoFX_HaNoo_v110 というプログラムからヒントを得たものです。
autoFX_HaNoo_v110 のソースがなくて探したところ、autoFX_HaNoo_v100.mq4 というものがヒットして見てみると、2005年に NOO@AutoFX Corp.(AutoFX Corp.社の NOOさん?) という人が作ったもののようです。
v110 は version 1.10、v100 は version 1.00 ということのようですね。
v1.00 のプログラムソースにちょっとバグらしきものがあるのですが、v1.10 の実行ファイルではそのようなバグは感じられませんので、修正されたのでしょう。
*
ということで、autoFX_HaNoo から
- 平均足の陽転、オーサムオシレーターが正値、終値が EMA200 より上という条件で買いエントリ
- 平均足の陰転、オーサムオシレーターが負値、終値が EMA200 より下という条件で売りエントリ
- 平均足の逆転でエグジット
というロジックをいただいて、これに私オリジナルのタイムフィルタ、ACAOフィルタを加えてプログラムを作成しました。
autoFX_HaNoo_v100 のソースに「30分足、60分足以外ではうまくいきません」と書いてありますが、それ以外の時間足でも結構利益がとれます。
バックテストをいろいろやってみると、200EMA は長すぎるので、短縮してみると 5EMA や 10EMA でもいい感じ。
250EMA でもそれなりに利益が取れるので、長いトレンド方向に沿って大負けやチャブつきを避けたい人は長い EMA を、反転したミニトレンドもいただきたいという人は短い EMA を選択したらよいということでしょう。
ということで、EMA の期間は当然変更できるようにしました。
固定ロスカットも採用しましたが、平均足の反転によりエグジットされることがほとんどのようで、固定ロスカットが働く機会はあまりないと思われます。
autoFX_HaNoo_v100 のソースにあるトレーリングストップは省きましたが、つけたい人はご自由に改変ください。
ダウンロード
ソース > http://yiwasaki.com/fx/ysHAOMA01b.mq4
バックテスト
2020/5/1-2021/5/1 ドル円 30分足 1万通貨
1年間で純益 760ドルと たいした利益ではありませんが、最大ドローダウン 1.09%、プロフィットファクター 1.47、勝率 38.34% は許容範囲内でしょうか。
回数が 579回と多いこと、リスクリワードレシオが高いこと、(それらによると思われる)グラフの右上がり具合に比較的バラツキが少ないことは気に入った点です。
###
関連記事
-
-
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 / 石田 高聖
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 石田 高
-
-
【FX】2023年11月第1週中間決算
2023年11月の第1週、というか本日は水曜日なので週区切りは無視して 7日間がすぎました。
-
-
[FX] ストキャスティクスのクロスを使った自動売買プログラム ysSto02b.ex4
ストキャスティクスの %Kと%D のクロスをエントリとイグジットのトリガーに使った自動売買プログラム
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(5) MACD&RSI(続き)
稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグ
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(2)
* 昨日、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱しました
-
-
2024-8-16 日経平均フォロースルーデイか
昨日、「まだフォロースルーデーが出ていませんが、この分だと明日くらいに拝めるかもしれません。
-
-
【FX】2024年4月第4週スタート
FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月)から再出発をしました。









