[FX] ルックバックRSI 戦略
公開日:
:
マネー
「勝ってる人はここが違う!! FXで儲ける21の差」という上の本に書いてあった「ルックバック・RSI戦略」が結構面白いなと思って、その一部を EA(自動売買プログラム)にしてみました。
と言ってもまだプロトタイプですべての仕様を実装しているわけではないのですが、
エントリ
ある期間の高値をマージン分 上に超えていたら売り(つまり逆張り)
ある期間の低値をマージン分 下に超えていたら買い(つまり逆張り)
エントリフィルタ
買いの場合 RSI <= 60
売りの場合 RSI >= 40
決済
HLトレーリングストップまたは固定値(ストップ&リミット)
要は、ブレイクアウトをダマシと見て逆張りするという戦略です。「タートルスープを美味しくいただく」ってやつです。
真のブレイクアウトの倍以上のダマシがあるという常識(?)を利用しているわけです。
USDJPY 1時間足(2019/8/26-2019/11/25)1万通貨 で、
リスクリワードレシオは 4倍近くあり、勝率は 45%でもプロフィットファクターは 3をマーク。
資産曲線はだいぶ凹凸が目立ちますが、まずまず。
プロトタイプであり、だいぶ原法とは違うのですが、それでも結構まともな結果になりましたね。
それくらいなら特にブログで扱うこともないのですが、ちょっと驚いたのがビジュアルモードで検証すると、結構「頂上と谷」でピンポイントにエントリできているのですよ。
人間(裁量トレード)ではなかなかこの転換点ではエントリできないのです。RSI すごーい。
転換点でエントリできればリスクリワードレシオは最強ですからね。
エグジットをもう少し工夫(ストキャスティクスのクロスあたりが有望か?)したりトレンドも考慮したりすれば、これはかなり有望な戦略になるかもしれません。
###
関連記事
-
-
銀行に貯金することのばからしさ
* 銀行に貯金しても、雀どころかダニの涙くらいしか金利をもらえませんね。 じつは銀行は運用能
-
-
【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法
「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。 ボリンジャーバンドによく似
-
-
世界一シビアな「社長力」養成講座 / ダン・ケネディ
ダン・ケネディの新刊を読了。2回目ですが。 この前もちょこっとここに書いたけど、 世界一シビア
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA
Inquisition Breakout EA(Expert Advisor)はアメリカのとあるサイ
-
-
【FX】Elite Tactics という EA
Elite Tactics という、またまた拾ってきた EA(自動売買ソフト)のお話。 B
-
-
【FX】Yetti という EA(3)
以前の記事「【FX】Yetti という EA(2)」の続きです。 2つのデモサーバーと一部リア
-
-
東京五輪PRに 12億円
あのPRがたった 12億円 リオ五輪閉会式で流された 東京五輪のPR(ビデ
-
-
[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証
最近忙しくて、FX についてはデータをとるだけになっています。 データ取得は VPSサーバーが
-
-
【FX】MT4 build1420 に全乗り換え
MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。 ちょっと調べ









