トレンドかレンジの機械的判断
公開日:
:
マネー
トレンドVSレンジ の判断にはなかなか悩まされます。
レンジが非トレンド全体を指すことばではありませんが、トレンド非トレンドは言いにくい。
オレンジレンジのように言いやすいトレンドレンジをここでは使わせていただきます。
HeikinAshiZoneTrade というインジケーターがあり、やはり平均足を表示するのですが、レンジっぽいときは陰陽の判定をせずに足の本体をグレーに表示するという変わり者、いやすぐれもの。
プログラムソースを読むと、レンジの判断には AO と AC という2つのオシレーターを使っており、その方向性が逆の場合に「トレンドでない」でないと判断しています。
自動売買プログラムに組み込むには、
- double AC_diff = iAC(NULL,0,1) – iAC(NULL,0,2);
- double AO_diff = iAO(NULL,0,1) – iAO(NULL,0,2);
とでもしておき、
- if(AC_diff * AO_diff < 0){ /* レンジのときの処理 */ }
- if(AC_diff * AO_diff > 0){ /* トレンドのときの処理 */ }
のように使えばいいわけですね。
AO(Awesome Oscillator)も AC(Accelerator Oscillator)も区間は固定で、こちらで設定する必要がないのが検証の手間が減ってナイスな点です。
メインウィンドウは HeikinAshiZoneTrade、サブウィンドウ1が AO、サブウィンドウ2が AC です。
平均足がグレーになっているところでは、AO の傾きと AC の傾きが正負あるいは負正になっているところであることがわかります。
実際にトレンドフォロワー系の EA に組み込んでエントリ時のフィルタとして使ってみましたが、たしかに勝率はアップしますね。
ちゃぶつきをカットするのにかなり効果がありそうです。
###
関連記事
-
-
[FX] ルックバックRSI 戦略
「勝ってる人はここが違う!! FXで儲ける21の差」という上の本に書いてあった「ルックバック
-
-
金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント(素案)
* え~、「金持ちワーカー、貧乏ワーカーのキャッシュ苦労クワドラント」というものを提唱します。
-
-
楽天SCHD の人気がすごい
以前の記事「楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進」で紹介した
-
-
[FX]通貨ペア毎の順バリ・逆バリの時間割(2014年度)
以前の記事 「超シンプルな自動売買プログラム(12) 前週の平均値と逆張り 時間特性」、「超シン
-
-
[FX]冬時間から夏時間への切り替わりの検証(2)
前回の記事「冬時間から夏時間への切り替わりの検証」の結果はミモフタもないものでしたが、夏時間に切
-
-
損するはずのない投資
下はみなさん大好き NISA 対象の円建て投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P
-
-
80対20のセールスシステム(2) / ペリー・マーシャル
★★★★★ 前回、「80対20のセールスシステム / ペリー・マーシャル」という記事で少し
-
-
究極のテクニカル分析 / 黒岩 泰
究極のテクニカル分析 黒岩 泰 オーエス出版 2004-03-19 売り上
-
-
FX テストトレード 2014/11/12
本日はヒロセ商事からのログインパスワードが送られてきたので、楽天銀行からクイック入金をし、い
-
-
【FX】Axiory と ThreeTrader
Axiory と ThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。 私は他に E
- PREV
- VQ を使ったシンプルな自動売買システム (2)
- NEXT
- FX 裁量トレード 現在の方法 (3)







