オリックス生命キャンドル(外貨建貯蓄保険)
公開日:
:
最終更新日:2022/02/18
マネー
本日オリックス生命のキャンドルという外貨建保険に加入しました。
普通の生命保険にはいっぱい入っているので、これは貯蓄目的です。積立貯金と同じです。
私は62歳なので72歳で払済になるように10年間払い込むように契約。
死亡時保険金 6万ドルに設定してもらうと、払込総額は 4.55万ドル。年払いにしたので 4.55万ドルを 10回に分けて支払います。為替リスクはあります。
払済後は払込総額以上になる解約返戻金を受け取って解約可能というのがこの保険の最大のメリットです。
払済前だと解約返戻金は 100%未満(しかもかなり低い)というのがデメリットです。
払済前の解約さえしなければ非常に安全に効率的に運用できます。
少なくとも日本の銀行に預けておくよりはいいと思って契約しました。
*
もし、若い人が 30年とかで払い込む場合はもっと有利になるでしょう。
医療保険ではないので、そちらは安い掛け捨て保険で補ってくださいね。
詳しくはこちら> オリックス生命「キャンドル」
###
関連記事
-
-
【FX】Hamster Scalper 1.5 という EA
今日は Hamster Scalper 1.5 という自動売買ソフト(EA)のお話。 だいぶ前
-
-
【FX】リセット&ゴー
FX リアル口座での運用ですが、昨秋から使い始めた Evening Scalper Pro の使用を
-
-
Loto6 またまた
* 一昨日、夢で1等賞があたった。 目覚めた。 やるせないが、夢だった。 昨日、カミサン
-
-
[FX] 東京時間終了間際の逆張りを利用する自動売買プログラム
昨日の本「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑昇人」にも書いてありましたが、東京株式市場の開
-
-
【FX】Exness でゼロ口座2つめを開く
以前の記事「Exness で新たにゼロ口座を開いてみる」で書きましたが、ここのゼロ口座は無敵なので、
-
-
【FX】ほぼストキャス単独での EA
ストキャスティクスという指標があります。 売買サインが早く出るのでスキャルピング愛好家には好評
-
-
【FX】 2024年4月第1週総括
4月第1週の総括 今週の FXトレード時間が終わりましたので、4月第1週を総括したいと思います。
-
-
損するはずのない投資
下はみなさん大好き NISA 対象の円建て投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P
-
-
[FX] 異国のゴールデンゲート
異国の戦士さんという作者の作った自動売買プログラム「異国のゴールデンゲート」がなかなかよいという評判
-
-
OANDA のオープンオーダーとオープンポジションについて(1)
これが OANDA のオープンオーダーとオープンポジション。 全世界の3割近くの注文と保有