*

楽天SCHD(正式名称:楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型))発進

公開日: : マネー

本日、楽天証券の HP を見ると、通称「楽天SCHD」と呼ばれている 楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)が買えるようになっていました。

下は楽天証券のファンド販売ページです(楽天・高配当株式・米国ファンド と検索すれば出てきます)。

9/18 に運用が始まったようで、本日から一般に公開されました。すでに 2%ほど上昇していますね。

このファンドは米国に上場している ETF である 「Schwab US Dividend Equity ETF(SCHD)」を日本円で買えるようにした投資信託です。

投資対象ファンドが SCHD で、これはシュワブが運用しています。
それに投資するマザーファンドを楽天が運用し、楽天証券の顧客が売買できるベビーファンドを別に作って 配当金、償還金などに対応する仕組みのようです。

手数料は比較的安いので無視できますので、この投資信託のパフォーマンスは、SCHD 本体のパフォーマンスと 為替レートとに影響されます。

SCHD のパフォーマンスは高配当ETF としては最強クラスで、暴落耐性もそこそこ高く、キャピタルゲインも良好 という理想的なものです。
実際には直近配当利回り(税込)3.60%、5年トータルリターン 12.80%とか。

下は SCHD の設定以来の株価推移です。2011/11/18 に 25.38$だったものが 2024/9/26 には 83.74$と 3.31倍に値上がりしています(1年あたり 9.65%のリターン)。

今までこの ETF を日本国内からは直接買えなかったのですが、今回楽天証券が ETF ではなく 円建ての投資信託として買えるようにしてくれたということです。

しばらくは円安のままのようですが、すぐに円高になる可能性も高いので、少しずつ分散して買うのがよいと思います。

ということで、本日 20,000円分だけ 買うことにしました。

###

関連記事

【FX】リセット&ゴー

FX リアル口座での運用ですが、昨秋から使い始めた Evening Scalper Pro の使用を

記事を読む

厚生年金のウソ

 厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。  「厚生年金は会社が半分負担してくれてい

記事を読む

ふるさと納税5回め / 牛肉 和木町

以前の記事「ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市」でエツにいった私はさらに続けて納税(寄付)す

記事を読む

早起きは5pipsの得 (3)

前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策と

記事を読む

銀行に貯金することのばからしさ

* 銀行に貯金しても、雀どころかダニの涙くらいしか金利をもらえませんね。 じつは銀行は運用能

記事を読む

2023/2/22 外国債券が調子良い

楽天証券で買える外債は数が少なく、そのうちドルベースなものは社債が2つ、国債が4つしかありません。

記事を読む

FX 裁量トレード 現在の方法 (2)

昨日の「FX 裁量トレード 現在の方法」の続きですが、この方法はまずまず使えそうです。 自動売

記事を読む

BBW フィルタの使い方 / 決済編

BBW フィルタの2つめの使い方として、急騰あるいは急落後に ちゃぶついたときの決済というのを挙

記事を読む

幸福の呪文

* 私の幸福の呪文は 「multiple streams of income(多数の収入の流

記事を読む

FX マイニング

以前、「FX マイニング」という造語を作ったことを思い出しました。 仮想通貨のうちのビットコイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力(2)

以前に紹介した Greathteek という会社の KVMスイッチ(U

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑