アメリカ株投資 2021-4-2
公開日:
:
マネー

去年の夏の終わりくらいから始めて現在も楽天証券で継続中のアメリカ株投資のお話。
アメリカ株(個別株より ETFがほとんど)と投資信託(アメリカと全世界が対象) の純益が初めて 70万円を超えました。
自己投資金額は 580万円くらいです。
「外貨預り金」は ETF からの配当金ですね。これまでも少し貯まると米国ETF の買い増しに使っていました。
アメリカ株のほうが昔やっていた日本株よりもわかりやすくて安心感がありますね。
それに1株から買えるので毎日のように こまめに買い増ししています(買い増し方法は以前書きました)。
*
「投資信託」はインデックスばかりですが、「アメリカ株」のほうは、
- バリュー株
- グロース株(NASDAQ 含む)
- 高配当株
の3本立てでやっています。
そろそろ調整が来そうですし、実体経済の回復が見込まれますので、グロース株よりバリュー株に重心を移していきたいと思います。
高配当株のほうは続けるどころかさらに重視していきたいですね。ただしこれからは、高配当株のうち連続増配株の割合をもっと増やしていきたいと考えています。
###
関連記事
-
-
BLV という債券ETF のチャート
現在、私が長期の米国債券の ETF として着目しているものに、 国債や公債:TLT、EDV
-
-
一戸建てがいいかマンションがいいか (2)
* 私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台
-
-
[FX]時間帯理論 欧州時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、東
-
-
FX OANDA 再開します
OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし
-
-
ふるさと納税初めてやってみた
住民税だけでも毎月20万円以上払っていますが、大津市はなんの見返りもくれません。 それどころか
-
-
平均足システムの別種 / Heiken_Ashi_Realで平均足の移動平均線クロス
Heiken_Ashi_Real というインディケーターが MetaTrader4 で無料ダウン
-
-
[FX] 2015/5/15 途中経過
別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EU
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(2)
「医療費39兆2千億円 過去最高」という記事で、医療費が増えて国民は喜んで当然というハナシをしま






