【FX】Best Scapler という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/02/20
マネー
Best Scapler という EA がありまして、これもテスト中の謎な EA なわけです。
ロジックが謎なのですが、パラメーター設定画面からある程度の特徴をつかめます。
- トレーリングストップと固定の利確/損切り幅の設定が可能
- 同時ポジション数が選択可能
- EURUSD、USDJPY が良好
- 1時間足と 4時間足が良好
と、あまりこの EA らしいという特別の特徴はありません。
通貨ペアとしては EURJPY, GBPJPY などのクロス円もまずまずで、GBPUSD,AUDUSD,EURUSD なども有望のようです。
ポジション保持時間は 1時間未満のことがほとんどで、その意味ではまっとうなスキャルピング系と言えそうです。
バックテストから推測するに、エントリは急激な値動きがあったときに回帰を期待して逆張りで入るようです。
たまにこのような理想的なカーブが得られることもあります。
ただ、コツコツドカン風の利益曲線が得られることも結構あり、ドカンが来る前に初期投資を回収したいところです。
残念ながら利益増加速度はそれほど大きくありませんので、我慢の運用が必要かも。
*
もっと情報がほしいと思ってデモ口座にセットしているのですが、まだ 1度しか起動していません。
気長に様子を見ます。
###
関連記事
-
-
【FX】XM で極口座を開いてみる
海外の FX業者でナノスプレッド口座を開いている私ですが、ついにあの有名な(?)XM でもスプレッド
-
-
平均足+バンドウォーク EA(1)
昔からよく”聖杯”と言われている、バンドウォークに飛び乗るトレンドシステムの研究です。 ADX
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線
久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均
-
-
【FX】2023年10月第3週決算
ネタがないので FX の記事です。 以前の記事「2023年10月前半決算」で、2023年10月
-
-
風が吹けば桶屋が儲かる 経済評論家
よく、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の論理を披露する経済評論家がいますが、予測はほとんど当たりませ
-
-
アメリカ利上げ 中国どうなる?
昨日、アメリカがゼロ金利を解除することを発表しました。 上げ幅が思ったより小さいですが、これか
-
-
S&P500 についての雑談
最近、史上最高を更新中の S&P500 についてのお話です。 S&P500 と
-
-
[FX] FX マイニング 2022/5/16 – 2022/8/22
最近 FX より株にはまっていて、FX のほうは自動売買プログラムを走らせたまま、ほったらかし状態と







