科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光
公開日:
:
読書
2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。
宇宙編では以前私がふと思いついた「我々の体に含まれる鉄のような重い元素はどこか他の太陽系の恒星が超新星爆発を起こしてできたのだから、我々はそういう意味で宇宙を旅してきた旅人と言える」という考えも同じようなことが書いてあってちょっとがっかり。
褐色矮星やら微惑星やら普段あまり聞かない名前も出てきます。
地球編ではプレートテクトニクスやプルームテクトニクス、イザナギプレートやら出てきて結構楽しめました。
地震や火山の話も量としてはわずかながら、芯をはずさないところはさすがです。
最後の生物編も細胞の進化をその理由まで掘り起こして説明してあり、進化は必然なんだなと納得させてくれます。
*
学校を出てだいぶ経つ人は一度読まれておくのがいいと思います。
錆びついた知識では大恥をかくかもしれませんから。
###
関連記事
-
-
カラサワ堂変書目録 / 唐沢 俊一 ソルボンヌ K子
カラサワ堂変書目録 カラサワ堂変書目録 (知恵の森文庫) 唐沢 俊一 ソルボン
-
-
学閥支配の医学 / 米山 公啓
学閥支配の医学 (集英社新書) 米山 公啓 集英社 2002-11-15 売り
-
-
いよいよトランプが習近平を退治する! / 宮崎正弘 & 石平
いよいよトランプが習近平を退治する! (WAC BUNKO 253) poste
-
-
作家になるパソコン術 / 松本侑子
作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1
-
-
メディアの大罪 / 三橋貴明
メディアの大罪 三橋貴明 PHP研究所 2012-02-23 売り上げランキン
-
-
時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Tezuka / 手塚治虫
時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Te
-
-
経済ニュースの裏を読め! ~世界経済編~ / 三橋貴明
経済ニュースの裏を読め! ~世界経済編~ 三橋貴明 TAC出版 2011-03-
-
-
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて 呉 善花 日本教文社 2005
-
-
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教(2)
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2







