【FX】株分け
公開日:
:
最終更新日:2024/05/03
マネー
今週は株分けを行いました。
園芸ではなく、FX 口座(Exness)の株分けです。
これでゼロ口座が 7つとセント口座が 1つとなりました。
私の言う株分けとは、口座の利益が溜まったら、そこから新たな口座に資金の一部を移して口座数を増やしていくことです。
新たな口座は元の口座とほぼ同じロットで運用されます。
*
一般的には、口座の利益が溜まってくるとロット数を上げがちです。でもそれだとリスク分散になりません。
資産が 2倍になったからといって、ロット数を 2倍にするのではなく、口座数を 2倍(かつロット数は同じ) にするのです。
口座を分けることによってポジションを取るタイミングがずれたりするので、リスクが分散されます。運用する通貨ペアを変えるとなおリスクは減ります。
*
口座によってロット数を変えていくと、取り扱っている間にロット数を間違えたりすることもでてきます(経験アリ)。
ロット数の設定を間違えて口座が飛んだり、かなりの損失をきたしたりします。
どの口座のどの通貨ペアもロット数はいつも同じにしておけば間違えようがありませんね。
*
ということで、今週は Exness での株分けを行いました。
Exness は最初に入金(ドル)して 2つの口座で運用してきましたが、現在は株分けの結果 8口座に増えています(休眠させているスタンダード口座がこれとは別に1つありますが)。
追加入金せずに順調に口座数が増えているのは幸いです。
###
関連記事
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(5) MACD&RSI(続き)
稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグ
-
-
一目均衡表 改良の試み
前回の記事「超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表」で紹介したプログラムを改良してみ
-
-
iFreeレバレッジ NASDAQ100 購入開始しました
iFreeレバレッジ NASDAQ100 は昨日から買付を始めた投資信託で、日本の大和投資信
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(2)
昨日のブレイクアウトシステムの検証の続きです。 USDCHF(ドルフラン)日足の成績がいいよう
-
-
投資信託の買い増し方の一例(私の場合)
最近、米国株の投資信託を買うようになりましたが、日本の投資信託は30年以上前から買っています。
-
-
【FX】新戦略のためのデモトレード(3)
「【FX】新戦略のためのデモトレード」で、2024/2/16 -2/22 11PM までのデモトレー
-
-
[FX] Trend Scalp というインジケーター
Trend Scalp というスキャルピング用のインジケーターがありました。 ダウンロ
-
-
[FX]「時の旅人」システム大改造
3/19 06:00:00 buy 1 eurgbp 0.72408 3
-
-
FX のチャートを読むのは画像診断のようなもの
FX で頼りになるのはチャートだけ。 過去の値動きを投資家の心理とともに記録しています。 画