ナウル共和国の悲劇
公開日:
:
最終更新日:2019/05/08
マネー
ナウル共和国とはニュージーランドの北、インドネシアの東の太平洋上にある島国です。
かつては海鳥のフンが島の表面を覆っており、それからできたリン鉱石を輸出して栄えました。
国民は働くことなく、税金も納めず、医療や教育などのインフラもすべて無料で、ベーシックインカムによる年金を生まれたときから受けていました。
1人あたりGDP は日本の倍以上あったようです。まさに地上の楽園ですね。
ところが20世紀末にリン鉱石が枯渇し、国民に配る年金も消失。
国民の大半は働いたことさえないため、労働のスキルどころか概念すらありません。国民総ニートの国なんです。
現在は周辺国(日本を含む)の援助にすがっています。
そして今は子供の教育で労働を教えているとか。
資源のない国は教育を重視して最も価値の高い資本財である人材を育成するしかありません。
幸いに日本は今のところそれができていますが、ベーシックインカムを下手に導入するとナウルの二の舞になる可能性もあるかもしれません。
ナウルの姿は今の産油国の未来の姿とも言われています。
今でも中東諸国の国民は労働スキルがまったくない(完全に外国労働者に頼っており、清掃などの簡単な仕事すらできない)人が多いので、油田が枯渇するとナウルの二の舞になりそうです。ベネズエラではすでに現在進行形ですね。
###
関連記事
-
-
【FX】Fintokei トレードページは公開できる
またまた、ドハマリしている Fintokei の話題ですが、トレーダー個別のページ内の成績をウェブサ
-
-
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良
前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD
-
-
【FX】Rollover Miracle Greedy という EA
Rollover Miracle Greedy という EA があります。 例によってアメリカ
-
-
[FX] ハル平均線システム+フィボナッチ・トレーリングストップ
前回の記事「フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)」で発表した機能を ハル平均線システムに
-
-
[FX] 2020/3/10 ドル円 105円台に戻りましたね
NYダウの急降下とともに一気に下がっていたドル円(円高)ですが・・・ 昨夜、寝る前に上
-
-
私のささやかな投資道
預金(貯金) 銀行預金は為替差損の発生するものはいっさいしておりません。 手数料のない普通の
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
[FX] PRICE_MEDIAN を使う
以前作った ADX 指標を使った EA の yasciiADXcross02 は何度か改良して試して
-
-
【FX】ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設(2)
前回の記事「ThreeTrader の Rawゼロ口座を追加で開設」の続きです。 * じ
-
-
FX 2015/1/20 デモトレード
昨日 2015/1/20 のデモトレードでは円安が進行したので、3つの自作 EA が複数起動し、
- PREV
- 直下型地震が来たけど
- NEXT
- 自民党の二階幹事長