*

外貨預金より外貨建てMMF

公開日: : 最終更新日:2023/06/10 マネー

銀行で扱っている外貨預金ですが、利用している人はいるのでしょうか。

私はやったことがありません。

外貨預金もちょっと調べてみると、ソニー銀行のようなまともなものもありますが、普通の銀行が窓口で販売しているものはひどいですね。

年寄りをだまして為替手数料を抜くというものがほとんどです。

それに外貨預金で出た利益は雑所得になってしまい、税金の観点からやや不利です。

MMF は証券を集めたファンドなので、日本では銀行ではなく証券会社で扱っています。

MMF はファンドなので利益は譲渡所得になります。ほかの投資と損益通算ができるので税制上は有利です。

MMF は昔のマネー雑誌ではエース的存在としてよく取り上げられていました。

短期証券(国債、優良社債)を組み合わせて運用しているもので、非常に安全です。

私は 40年以上前から証券会社と付き合いがあるので、以前は円建てMMF を利用したこともありました。

3-5%くらいで回っていたでしょうか。

ところでいまの円建てMMFの利率はご存じでしょうか。

なんとゼロです。

まあ、運用会社からいけば利子のほとんどない国債や社債を運用しているだけなので、利益は微々たるもの。たとえ払わなくてはいけない利子がゼロでも、「やってられないよ~」ってところではないでしょうか。

最近私が使い始めたのは円建てではなく、外貨建てMMF です。楽天証券ではクリックすれば簡単に買えます。

楽天証券ではドル建て、南アフリカランド建て、トルコリラ建てを扱っています。

今週の利回りはドル建てで 4.597%。

米国債(3ヶ月)の利回りが 5.24%なので、この米国債を直接買えればもっといいわけですが、日本在住の私たちはなかなか買えません。

ですから代わりにそれを含んだドル建てMMF を証券会社で買うわけです。利回りの差額はその手数料と考えればしょうがない部分ですね。

まあ、為替リスクを利用して 円高のときにドル転してドル建て MMF を買い(このときはドル安なので利子は下がりますが)、円安になれば円転して為替差益を狙うような買い方でもいいと思います。

ただ、円安のときはドルが高金利のことが多いので解約するのももったいないかも、です。

売買手数料はゼロですから、売ってドルとして持っておいて、いいタイミングでそのドルを円転してもいいわけですけど。

とにかくほとんどなにもせずに 4.597%(この利回りは刻々と変化します)で回ってくれるのはありがたいですよね。

外貨建てMMF について初心者にもわかりやすい説明はコチラ(↓)。

外貨建てMMFとは

###

 

 

関連記事

[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)

マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・

記事を読む

【FX】IS White という EA

昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を

記事を読む

日本年金機構からのお尋ね

先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。 私の過去の共済年金記録の欠落部分につい

記事を読む

【FX】自動売買について

FX の自動売買とはコンピュータに自動売買ソフトをインストールして FX の取引を行わせることをさし

記事を読む

web-keepers Windows VPS についてのトラブル(3)

ご契約者 様平素より弊社サービスをご利用いただき深謝申し上げます。本日、ご契約の環境のホスト

記事を読む

[FX] EMA5-10-34_Signal というインジケーター

連休ですが、コロナのため外出自主規制を守っています。 しばらくお休みしていた FX ですが、暇

記事を読む

1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃

3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がド

記事を読む

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬

記事を読む

[FX] Rose Pound という自動売買ソフト

昨日の記事「 2021年6月第3週の成績」で紹介した市販の自動売買プログラムのうち、ポンド円を扱った

記事を読む

[FX] 異国のゴールデンゲート

異国の戦士さんという作者の作った自動売買プログラム「異国のゴールデンゲート」がなかなかよいという評判

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑