*

2024-10-15 日経平均 4万円再突破

公開日: : 最終更新日:2024/10/16 マネー

本日は 日経平均 4万円再突破いたしました。
まだ後場が終わっていないので、割る可能性はありますが。⇒終値では割りました。

8月の暴落後は、ダウ理論どおりに高値と低値を切り上げて順調に上昇トレンドに乗りつつありますね。

選挙まではまだまだ上がるかな。

それにしても日経平均 8000円台から毎月積み立てていたファンドがえらいことになっています。

昨夜は一大決心をして、米国債ファンド(ETF)の EDV 143株、TLT 124株、VGLT 111株を EDV を1株だけ残して処分しました。売却額は しめて 28780$。

このうち 3000$あまりを QYLD、QRMI、JEPQ などのナスダックのカバードコール商品に振り分け。
それ以外のカバコ商品である XYLD、RYLD、JEPI も少々購入。

売却額の 1割くらいしかまだ買っていませんが、QYLD は 200株となり、為替レートが今のままとするとこれだけで毎月 5427円程度の配当がおりることになります。さすがに 11%近い配当率です。

残りの売却額も QYLD と同じくらいのパフォーマンスの QRMI を中心に買おうかと思っています。

配当金の変遷は、EDV、TLT、VGLT で年 1147$くらいだったのが、QYLD 200株のみで 380$、QRMI 15株で 28$となります。
1割程度の資産が 3割以上の配当金を生むので圧倒的に入れ替え後のほうが有利。
しかもこれから残りを QRMI、QYLD 中心に投下していくので、最終的には 17万円ほどしか得られていなかった配当金が 50万円以上に増える計算になります。

もっと早く見切りをつけるべきでしたが、私は債権が好きなので踏ん切りがなかなかつかなかったです。

EDV を1株だけ残したのは買い時を知るため。

1株でも持っていればリストの中に常に表示されるので注意が途切れません。

近いうちに債権の絶好の買い場がやってくると思います。でもそれがいつかはまだわかりません・・・

###

 

 

 

関連記事

[FX] 久々の新作自動売買プログラム ys3MTFSto01a.ex4

何ヶ月かぶりに自動売買プログラムを作ってみました。 最近ようやく「魔の7、8月」が終わりかけな

記事を読む

銀行に貯金することのばからしさ

* 銀行に貯金しても、雀どころかダニの涙くらいしか金利をもらえませんね。 じつは銀行は運用能

記事を読む

【FX】 2024年4月第1週総括

4月第1週の総括 今週の FXトレード時間が終わりましたので、4月第1週を総括したいと思います。

記事を読む

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.ex4

前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4」をさら

記事を読む

アメリカ株投資 2021-9/2

「アメリカ株投資 2021-8-28」の続きです。 純益が 191.1万円になりました

記事を読む

【FX】ADX と MACD とを使った自動売買プログラム

簡単なトレンドフォロープログラムを作りたいと思い、MACD を主力になにか考えていました。 M

記事を読む

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル / 串田 誠一

実戦デイトレーディング―株取引、革命バイブル (ホームマネジメントシリーズ)

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(2)

かなり以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA」の続きです。 この EA の

記事を読む

日本の貨幣コレクションというムック

「日本の貨幣コレクション」というムックが販売されています。 ディアゴスティーニではなく、Hac

記事を読む

日本高配当株ファンドの投資法

高配当株投資の魅力を教えてくれる本や Youtubeビデオはたくさんありますね。 高配当株とは配当

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

【FX】TitanFX で新口座

TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは

【FX】AXI 開始

Axi(アクシ)という海外FX業者に口座を開きました。 キャッシュバ

BMW G20 318i の燃料メーター

BMW G20 318i は現行3シリーズ(G20)の最も安いモデルで

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑