*

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証 (3)

公開日: : 最終更新日:2019/10/08 マネー

3年以上前の記事「ボリ平ロンドンコーリング検証」ではボリ平さんのロンドンボックスの時間を短縮した改良版を載せていましたが、今年はまだ検証しておりませんでした。

最近紹介されているロンドンコーリングはさらに進化しているようですが、私がここに取り上げるのは MOOK に書いてあった以下の方法。

では検証してみましょう。

ロンドン・コーリング ドル円 2019/3/10-2019/9/30

ドローダウンの小さいきれいな右肩上がりの曲線を描いています。1万ドルの証拠金で半年少しで 2830ドルの純益ですからまずまずです。

私の改良法はロンドンボックス(夏 15-20時、冬 15-21時)を 夏 17-20時、冬 17-21時にせばめただけ。今年はどうでしょう。

なんと利益/損失 15/15 では純益が出ませんでした。ちょっと変えます。

利益/損失 15/15 では純益が出ないので 利益/損失 30/15 を採用しました。最初の頃はつらいですね。

40/40 もオススメですが、最初のドローダウンがさらに大きいのでそこでやめてしまう可能性が高いですね。

 

まとめ

  • 原法でそこそこいい結果が出る
  • 改良版は以前(3年以上前)ほど有効に機能しないのかも
  • 条件を変えると改良版でもそこそこいい結果は出せる

関連記事

[FX]ボリ平ロンドンコーリング検証(2)

###

関連記事

アメリカ株投資 2021-6-8

以前の記事「アメリカ株投資 2021-5-31」で「純益(含み益)がはじめて 100万円を突

記事を読む

孫に贈る教育資金

うちには孫が4人います。 教育資金を負担してあげたいが、それにはいろいろと方法がありますね。

記事を読む

米国債を楽天証券で買っています

ご承知のとおり最近アメリカの金利(FFR)がどんどん上がっています。 それにつれて米国債(新発

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス

記事を読む

[FX] たった1本の移動平均線でスイングトレード

できるだけ物事は簡単なほうがいいと思っている人が多いでしょうが、私もその末席におります。 一番

記事を読む

2023-06-05 ポートフォリオ改変 スシローよ、さらば

ここ連日、日経平均が爆上げで 本日も勢いは衰えず。13:00 現在 32041円。 ありがとう

記事を読む

【FX】 スリーラインストライク

海外のFX取引戦略の日本語訳のビデオで、「スリーラインストライク」の紹介がされていました。

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-25

全開の記事「アメリカ株投資 2021-8-6」を書いたときは純益が 160万円くらいでした。

記事を読む

【FX】 久々にプログラム書いてみる(日足ブレイクアウト手法)

Youtube で日足(ひあし)の手法を披露あるいは検証している方が多いです。 日足のいいとこ

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(3)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑