【FX】Closed Profit と Open Loss
公開日:
:
マネー
今週の FX 自動売買は 9月の最終週でもう少し荒れるかなと思っていましたが、結構堅調でした。
最近開いた 2口座(Axiory ナノ口座と easyMarkets VIP口座)は short-time scalper である Evening Scalper Pro しか使っていません。
口座開設からの通算の成績は以下の通り。
◆Axiory 386戦368勝18敗(95.34%)
*
◆easyMarkets 148戦144勝5敗(96.64%)
*
最大ドローダウンを見ると、もっとロット数を上げてもいいように思います。
しかし、私は最大ドローダウンより Closed Trade P/L と Open Trade P/L の比を重視しています。
- Closed Trade p/L は確定した損益、Open Trade P/L は現在トレード中の含み損益(未確定損益)
- P/L は Profit/Loss のことで、プラスなら Profit(利益)、マイナスなら Loss(損失)
- 折れ線グラフは Closed Trade p/L の増減を示します
Axiory のほうは Closed Profit が Open Loss をすでに上回っており、このまま運用すれば安全運転で右肩上がりを続けられるかもしれません。パラメーターは毎週いじっていますが。
easyMarkets は Closed Profit より Open Loss がまだ大きく、このままではコツコツドカンになる可能性があるので、ロット数は今のまま堅持します。うまくいくとこのまま Closed Profit は積み上がり、Open Loss はそれほど変動しないで、「Closed Profit>Open Loss の絶対値」となって安定飛行に移行すると思います。
そうなってから ロット数を上げていきたいと思います。
*
この2口座の前に開いた XM ゼロ口座は Evening Scalper Pro も使っていますが少しだけで、Hamster Scalping V20 をメインに使っているからか、トレード数がかなり少なく、Closed Profit より Open Loss もまだ大きい状態です。
Hamster Scalping V20 の将来性にかけているのですが、Evening Scalper Pro と比べるといまいち(ほかの EA と比べるとすごい方ですが)なんですね。
◆XM 155戦144勝11敗(92.90%)
まあ、最大ロスも少ないし、増加を示す曲線もきれいな右上がりで、世間一般の感覚で言えば、これで文句を言うのも贅沢すぎると思いますが。
###
関連記事
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
【FX】Fintokei のビジネスモデルについての愚考
前日の記事「【FX】Fintokei チャレンジ開始」でも書きましたが、Fintokei の仕組みは
-
-
[FX]時間帯理論 米国時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、欧
-
-
アメリカ株投資 2023-12-27
下は現時点での楽天証券のサマリーです。 最近も毎日少しずつ買い増ししていますが、株数が
-
-
【FX】TitanFX で新口座
TitanFX ではリアル口座を3つ作って運用していますが、これらは TariTali に紐づけされ
-
-
[FX] 一目均衡表+STC フィルタ 完成版
以前ここで発表した一目均衡表のシステムに初期ロスカットをつけたものです。 Schaff Tre
-
-
95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になる?
3日前に金融庁が出したレポート『金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書 』で、現状の高齢者が
-
-
【FX】バックテストとデモトレード
FX のトレードでは検証が大事というのは誰もが認める真理ですが、自動売買ソフトの検証は MT4 など
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200









