【FX】IS White という EA
公開日:
:
最終更新日:2024/04/14
マネー
昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を紹介します。
IS Black は、
- GOLD(XAUUSD)専用
- スキャルピング系(ティック毎の動作)
- ナンピンあり(回数は指定できる)
- マーチンゲールはなし
でしたが、IS White は、
- GOLD(XAUUSD)と EURUSD で使える
- スキャルピング系(ティック毎の動作)
- グリッドを使用しない
- 単ポジ
- マーチンゲールはなし
IS Black がよくある爆益系とすればこちらはコツコツ系のようで、性格は全然異なります。
トレード回数は IS Black 同様に非常に多い方です。
ポジション保持時間も数秒のことが多いです。
*
Exness プロ口座でのバックテスト(2024/2/7-2/29)では、
と申し分のない性能。
Exness ゼロ口座でのデモ口座を開始しました。
やはりバックテストとはだいぶ異なり、プロフィットファクターも勝率もだいぶ下がります。
ティック毎の動作なのでバックテストより回数が多くなる(ダマシが増える)ため、これは想定内です。
数分程度の小さなミニトレンドにも、よくついていけているようです。
*
Exness の ゼロ口座では手数料がだいぶ高いので、手数料負けするトレードがだいぶ見受けられます(バックテストの結果では手数料は考慮されない)。
手数料、スプレッドの安い Axiory のほうがいいでしょう。
Axiory はマイナススプレッドが大きめ(スプレッド、手数料の穴埋めのため?)ですが、数秒~数十秒しか保持しないこのプログラムではスワップがかかることはまれでしょうから、問題ないはずです。
*
ナンピンマーチンではないことからくる堅実さは長期的に利益をもたらしてくれるのでありがたいです。
保持時間が数秒のオーダーであることも嬉しいですね。
Exness 向きではないですが、もうちょっと工夫しながら試験してみます。
###
関連記事
-
-
【FX】Evening Scalper Pro(2)
最近開いた2つの口座である Axiory ナノ口座と easyMarkets VIP口座は最初から
-
-
【FX】捕らぬ狸の皮算用[2]
前回の記事「捕らぬ狸の皮算用」の続きです。 前回と同じ成績表を提示します。 2023年1
-
-
【FX】Alpinist という EA(3) リアルトレード
以前の記事「【FX】Alpinist という EA(2)」の続きで、バックテストで合格、デモ口座での
-
-
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX / えつこ
~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemist
-
-
【FX】4本のEMA で売買する EA
Youtube を見てみると、4本のEMA で売買するトレード法が載っていたので、EA を作ってみま
-
-
半額セールでどうする?
* 最近、半額セールが多いですね。 たまたまセールに行ったら、半額だった。予算は3万円。
-
-
アメリカ株投資 2023-12-27
下は現時点での楽天証券のサマリーです。 最近も毎日少しずつ買い増ししていますが、株数が
-
-
【FX】変わった FX業者 easyMarkets
easyMarkets という業者があるのに本日気が付きました。 海外では優良業者としてそこそ
-
-
【FX】Axiory と ThreeTrader
Axiory と ThreeTrader というのは優良な FX 海外業者です。 私は他に E
-
-
FX トレード ADXを指標にした簡便法
下は11/28から昨日昼頃(11/29-30は週末で休み)までのEURUSD 15分足です。
- PREV
- 【FX】IS Black という EA
- NEXT
- 【FX】2024年2月集計








