【FX】ケルトナーチャンネル 逆張り手法
公開日:
:
最終更新日:2024/10/28
マネー
「【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)」の続きのつもりです。
ボリンジャーバンドによく似たものに、ケルトナーチャンネルというものがありまして、
- ケルトナーチャネルは3本のラインで構成される
- ミドルバンドには指数移動平均(EMA)を採用する
- ミドルバンドの上下に推移するバンドは ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)分だけ離れている
という説明がなされます。
ボリンジャーバンドでは
- ミドルバンド= 20SMA
- アッパーバンド = ミドルバンド+2σ
- ローワーバンド = ミドルバンドー2σ
ケルトナーチャネルでは
- ミドルバンド= 21EMA
- アッパーバンド = ミドルバンド+ATR
- ローワーバンド = ミドルバンドーATR
という違いです。
*
ボリンジャー、ケルトナーチャンネルは順張りで使うのが本来の使い方ですが、逆張りに使う人も多いです。
今回は、ボリンジャーバンド逆張り手法で使った自動売買プログラムそのもののボリンジャー部分を、ケルトナーチャンネルに書き換えただけです。
原法とちょこっと変えたのは、
- ミドルバンド= 21EMA
- アッパーバンド = ミドルバンド+ATR*2
- ローワーバンド = ミドルバンドーATR*2
と偏差を 2倍にしたことです。1倍のままだとバンドウォークしやすいので。
*
ボリンジャーバンド逆張り手法で使った ADX はそのまま使用したので、正式には ケルトナーチャンネル+ADX 手法ということになります。
移動平均線より離れすぎたところでの逆張りがうまく取れていますね。
ボリンジャー版より良さげです。
バックテスト(GBPUSD 1時間足 2024/9/25 – 2024/10/25 0.1ロット固定)です。
純益 132.79$、最大ドローダウン 23.50$、プロフィットファクター ∞、8勝0敗(勝率 100%)ですが、1時間足のせいかトレード数が 8 とやや少ないですね。
15分足では、純益 182.10$、最大ドローダウン 46.50$、プロフィットファクター 4.66、18勝3敗(勝率 85.71%)でトレード数も 21 となります。
やはりボリンジャー版よりいい感じです。
もう少しいじって来週からフォワードテストですね。
###
関連記事
-
-
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 / クリス・ギレボー 本田直之
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 クリス・ギレボー 本田直之
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(EA)
以下のサンプルプログラムを元にして自分の好きな EA を作ることができます。 // //
-
-
[FX] 2019年11月終了
昨日で 11月の相場が終了しました。 11月は第3週は気迷い風でしたが、第4週はレパトリエーシ
-
-
[FX]簡易GMMAのススメ
GMMA についてはこちら> GMMAチャート(複合型移動平均線) 長期の移動平均線を6本、短
-
-
早起きは5pipsの得 (3)
前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策と
-
-
アメリカ株投資 2021-7-13
以前の記事「アメリカ株投資 2021-7-2」 で純益が 145万円を超えたと書きましたが、
-
-
イシバ、総理辞めるってよ⇒日経平均爆上がり
昨日、イシバが総理を辞めるとようやく言い出しました。 明日の日経平均下がるかなと思っていました
-
-
MetaTrader4 でのプロフィットファクター
以前の記事「FXトレードの利益」 でプロフィットレシオ(ペイオフレシオ)の話をしましたが、Me
-
-
[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム
Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少ない東京時間には動作しない
-
-
【FX】 TitanFX ブレード口座が不調
TitanFX のブレード口座は今回のプロジェクトで私が最初に開設して、いろんな EA を今年 8月
- PREV
- 【FX】オーサムオシレーター(AO)による売買
- NEXT
- 【ふるさと納税】 ラ・フランス 5kg