[FX]時間帯理論 米国時間の逆張りタイム
公開日:
:
マネー
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、欧州時間についてはドルからみ以外の通貨ではほぼ成り立つという結果でした。
今度は米国(ニューヨーク)時間の逆張りタイムの検証です。
冬時間と夏時間の違いをみてみたいと思ったので、検証期間を分けてみました。夏時間は 2014/3/9-2014/11/2 、冬時間は 2014/11/2-2015/3/8 です。
冬時間 | 夏時間 | |
EURUSD | -1898 | 25 |
USDJPY | -4835 | -456 |
EURJPY | 2933 | -1248 |
AUDUSD | -45 | 497 |
AUDJPY | 2555 | 125 |
CADJPY | -2191 | -824 |
CHFJPY | 8211 | -104 |
EURAUD | 5428 | 361 |
EURGPB | 1649 | -2046 |
GBPJPY | 4841 | 508 |
NZDJPY | 3291 | -1057 |
NZDUSD | -1561 | 2327 |
USDCAD | -3676 | -592 |
USDCHF | 4009 | -565 |
GBPUSD | 2861 | 935 |
ニューヨーク時間(毎日22-29時・・・冬時間の場合)のうち、25-29時は 22-25時と逆のトレンドにしかけた結果が上の表です。
AUDJPY、EURAUD、GPBJPY、GBPUSD などが夏時間、冬時間の両者で利益が出ています。GBPUSD 以外は欧州、豪州、日本のペアですね。
アメリカの鬼どもは EURUSD、USDJPY では しかけてこないのですかね。
ちょっと気になりますのでつづけて検証しました。
ニューヨーク時間(毎日22-29時・・・冬時間の場合)のうち、28-29時は 23-28時と逆のトレンドにしかけた結果が下の表です。22時台は指標の発表があるのではずしました。
冬時間 | 夏時間 | |
EURUSD | -636 | 520 |
USDJPY | -544 | -486 |
EURJPY | 158 | -1089 |
AUDUSD | 568 | -905 |
AUDJPY | 1636 | -1067 |
CADJPY | 1288 | -619 |
CHFJPY | -1203 | -340 |
EURAUD | 2083 | 1678 |
EURGPB | 1153 | 155 |
GBPJPY | 0 | -1136 |
NZDJPY | 2434 | -1747 |
NZDUSD | -56 | -1003 |
USDCAD | 2455 | 1972 |
USDCHF | 158 | 245 |
GBPUSD | -1681 | 799 |
AUDJPY、GPBJPY、GBPUSD がはずれ、EURAUD は残留。EURGPB、USDCAD が新たに”代表いり”しました。
アメリカの鬼どもはお得意のはずの EURUSD、USDJPY では しかけてこないということですね。
少し意外です。
プログラムソース
// // yasciiDaily03c.mq4 1時間足で動作 NY市場の逆張り //マジックナンバーの定義 #define MAGIC 44605 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "yasciiDaily03a"; //コメント //---- input parameters //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; extern int intime = 3 ; int outtime ; int start() { if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( Hour() == 22 && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( Hour() == 22 && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( Hour() == 18 && iMA(NULL, 60, 3, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) > Close[1] && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } //売りエントリー if( Hour() == 18 && iMA(NULL, 60, 3, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) < Close[1] && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } return(0); }
###
関連記事
-
-
【FX】捕らぬ狸の皮算用[2]
前回の記事「捕らぬ狸の皮算用」の続きです。 前回と同じ成績表を提示します。 2023年1
-
-
SBIホールディングス(8473)買いました
一昨日、日本の高配当株としてよく名前が挙がる SBIホールディングスの株を 100株式会社買いました
-
-
【FX】バックテストとデモトレード
FX のトレードでは検証が大事というのは誰もが認める真理ですが、自動売買ソフトの検証は MT4 など
-
-
日本の 60代で「貯蓄ゼロ」の割合が 18.3%とか
「60代で「貯蓄ゼロ」、割合はなぜこんなにも多いのか。」という LIMO の記事(著者:石津大希)が
-
-
【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)
「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。 少し改良を加えてみました
-
-
【FX】定番のトレンドフォロー EA 10EMAタッチ法
あちこちのサイトで紹介されている定番のトレンドフォロー手法があります。 10EMA と 20E
-
-
ガチ速FX / 及川圭哉 (2)
ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ” posted with a
-
-
医師のための資産形成アカデミーとかあるみたいですが
「医師のための資産形成アカデミー」という Youtube チャンネルがあることを この前知りました。
-
-
一目均衡表の教えてくれるもの
FX の話です。 株の世界から導入された一目均衡表ですが、最近勉強し直してみると実に多くのウロ
-
-
アメリカ株投資 2021-6-15
以前の記事「アメリカ株投資 2021-6-8」で「純益 が 110万円を突破しました」と書き