[FX]時間帯理論 米国時間の逆張りタイム
公開日:
:
マネー
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、欧州時間についてはドルからみ以外の通貨ではほぼ成り立つという結果でした。
今度は米国(ニューヨーク)時間の逆張りタイムの検証です。
冬時間と夏時間の違いをみてみたいと思ったので、検証期間を分けてみました。夏時間は 2014/3/9-2014/11/2 、冬時間は 2014/11/2-2015/3/8 です。
冬時間 | 夏時間 | |
EURUSD | -1898 | 25 |
USDJPY | -4835 | -456 |
EURJPY | 2933 | -1248 |
AUDUSD | -45 | 497 |
AUDJPY | 2555 | 125 |
CADJPY | -2191 | -824 |
CHFJPY | 8211 | -104 |
EURAUD | 5428 | 361 |
EURGPB | 1649 | -2046 |
GBPJPY | 4841 | 508 |
NZDJPY | 3291 | -1057 |
NZDUSD | -1561 | 2327 |
USDCAD | -3676 | -592 |
USDCHF | 4009 | -565 |
GBPUSD | 2861 | 935 |
ニューヨーク時間(毎日22-29時・・・冬時間の場合)のうち、25-29時は 22-25時と逆のトレンドにしかけた結果が上の表です。
AUDJPY、EURAUD、GPBJPY、GBPUSD などが夏時間、冬時間の両者で利益が出ています。GBPUSD 以外は欧州、豪州、日本のペアですね。
アメリカの鬼どもは EURUSD、USDJPY では しかけてこないのですかね。
ちょっと気になりますのでつづけて検証しました。
ニューヨーク時間(毎日22-29時・・・冬時間の場合)のうち、28-29時は 23-28時と逆のトレンドにしかけた結果が下の表です。22時台は指標の発表があるのではずしました。
冬時間 | 夏時間 | |
EURUSD | -636 | 520 |
USDJPY | -544 | -486 |
EURJPY | 158 | -1089 |
AUDUSD | 568 | -905 |
AUDJPY | 1636 | -1067 |
CADJPY | 1288 | -619 |
CHFJPY | -1203 | -340 |
EURAUD | 2083 | 1678 |
EURGPB | 1153 | 155 |
GBPJPY | 0 | -1136 |
NZDJPY | 2434 | -1747 |
NZDUSD | -56 | -1003 |
USDCAD | 2455 | 1972 |
USDCHF | 158 | 245 |
GBPUSD | -1681 | 799 |
AUDJPY、GPBJPY、GBPUSD がはずれ、EURAUD は残留。EURGPB、USDCAD が新たに”代表いり”しました。
アメリカの鬼どもはお得意のはずの EURUSD、USDJPY では しかけてこないということですね。
少し意外です。
プログラムソース
// // yasciiDaily03c.mq4 1時間足で動作 NY市場の逆張り //マジックナンバーの定義 #define MAGIC 44605 //パラメーターの設定// extern double Lots = 1.0; //取引ロット数 extern int Slip = 10; //許容スリッページ数 extern string Comments = "yasciiDaily03a"; //コメント //---- input parameters //変数の設定// int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数 int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数 int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数 int OS1 ; int OS2 ; double OOPL; double OOPS; extern int intime = 3 ; int outtime ; int start() { if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ; //買いポジションのエグジット OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET); OOPL = OrderOpenPrice(); if( Hour() == 22 && ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 )) { Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Blue); if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;} } //売りポジションのエグジット OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET); OOPS = OrderOpenPrice(); if( Hour() == 22 && ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 )) { Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Red); if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;} } //買いエントリー if( Hour() == 18 && iMA(NULL, 60, 3, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) > Close[1] && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ) && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )) { Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue); } //売りエントリー if( Hour() == 18 && iMA(NULL, 60, 3, 0, 0, PRICE_CLOSE, 1) < Close[1] && ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ) && ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )) { Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red); } return(0); }
###
関連記事
-
-
[FX]タイムフィルター(3)
前回、前々回と触れてきたタイムフィルターの続きです。 通貨ペアの顔ぶれによって最適な時間帯が実
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(10)
久々の Hippo についての話です。 ナンピンマーチン系は嫌いなのですが、こいつは飼いならし
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(4) MACD&RSI
稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグジュ
-
-
【FX】 Dead Zone Scalper という EA
昨日の記事「【FX】Fintokei に適する EA」の続きです。 よい単ポジ系 EAを見つけ
-
-
[FX] HL Band(High Low Band) について(2)
以前の記事「HL Band(High Low Band) について 」で書きましたが、HL band
-
-
【FX】IS Lime という EA
IS シリーズの EA は IS Black, IS White, IS Red とデモトレードで検
-
-
【FX】Axiory 新ナノ口座(3つめ)発進
以前の記事「Axiory でハロウィーンキャンペーンやっています」で新設して、10万円を入金して 1
-
-
アメリカ株投資 2021-7-2
「アメリカ株投資 2021-6-26」の続きです。 前回は 130万円を超えたと言いま
-
-
[FX] Powerful 1 Min Scalping System というトレードシステム
Powerful 1 Min Scalping System という人気のトレードシステムがあるそう