アメリカ高配当株投資の銘柄選び
公開日:
:
マネー
アメリカ高配当株投資のための銘柄選びですが、基本的に
- 潰れない(借金が少ない、大企業である)
- 経営がしっかりしている(キャッシュフローが潤沢)
- 配当金が連続していてしかも増加している
などは当たり前ですが、
- 配当直後で株価が一時的に下がっている(すぐに回復する)
なども考慮したいところ。
*
配当利回りは配当金を株価で割るので、株価が毎日変わるため配当利回りも毎日変わります。
そのため比較するのは結構めんどくさい。
*
個別株でいくのもリスクが高いと思う人は複数の高配当株を集めて作ったファンドを ETF化したものがお勧めです。
これだと適宜 銘柄も入れ替えてくれるので、保有後も悩まなくてすみます。
HDV、VYM、SPYD、SDY、VIG、DVYなどが有名で 私も持っていますが、現在のお勧めは断然 SPYD。
SPYD の本日の配当利回りは 5.83%です。株価も 39ドルと一番安いので買いやすいです(1株から買えます)。
個別株でこれを上回る配当のものはなかなかありませんし、あったとしてもそれは株価が暴落しているために利回りが高くなっているボロ株である可能性もあります。
リスクが低くてリターンも高いということで、現代ポートフォリオ理論のマーコウィッツ先生もこれ(SPYD)を勧めるのではないでしょうか。
###
関連記事
-
-
QQE を使った自動売買ソフト
QQE という RSI を元にした指標がありまして、結構精度が高いので気になっていました。 オ
-
-
アメリカ高配当株投資で初の配当金
アメリカ株投資を先月始めたところです。 個別株は危険なので、ファンド(投資信託)と ETF(上
-
-
FX トレード 2014/11/14
本日はリアルトレード。 ヒロセの LionFX は今まで使ったことのない売買システムなので、ま
-
-
見栄をはっても意味はない
世の中は たった一人の絶対的金持ち と 残りの相対的貧乏人 からなっていますよね。 金持ち→貧
-
-
Evidence-based FX
evidence-based medicine 最近の医療では EBM(evidence-ba
-
-
【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?
昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし
-
-
[FX] VQ を使った5分足システムの試作(1)
前回の記事「MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入」で、タイミングが遅れ気味の
-
-
移動平均線とVQインディケーターとの組み合わせで自動売買(2)
USDCHF 1時間足[/caption] ↑ クリックすると拡大します 以前のス
-
-
高配当株投資の実利回りについて
そろそろ 楽天SCHD が発売されるかとやきもきしているところです。 楽天SCHD は、アメリカの
-
-
日本の貨幣コレクションというムック
「日本の貨幣コレクション」というムックが販売されています。 ディアゴスティーニではなく、Hac






