住宅ローン完済(2)
前回のご報告「住宅ローン完済」で、繰り上げ返済をしなかったのか という質問をメールでいただきました。
じつは しました。
したので、35年ローンが 24年で完済になりました。
借り入れ当初
1990年当初は協和銀行(1991年埼玉銀行と合併し協和埼玉銀行となった・・・その後のりそな銀行)に借りたが、当時は大学院生で信用がなかったのか条件は悪く利子は 9% を超えていた(通常より 0.5-1 % 高かったよう)。
このときの担当者がイヤな感じのヤツで、ローンで貸した分のいくらかを定期預金にしろと言う。
そんな金があったらわざわざ借りない。
まあ、こいつにもノルマがあったのだと最近は理解できるようになりましたが・・・
その後の変遷
大津市民病院に常勤医として就職後、大学院生時代(週 2日半のアルバイト生活)より収入が激減(約半分に)。給料安すぎ。^^
その後出世して市民病院部長になってからの月給はこちら> 医者は安月給(メディカル憩室その10)
このままだとローンが払えないので、近くのびわこ銀行(2010年関西アーバン銀行に吸収合併)の支店で相談したところ、ローンの借り換えに成功。
公務員は貧乏でも信用力はあるのだ。
変動金利で 6% くらいのを選択しました。
このとき なんとかがんばって返済額を変えずに、返済期間を短くしました。
さらにその後
その後、独立して収入が 3倍くらいにアップ(最大4倍)。
なんども言うが、大津市民病院 給料安すぎ。
それで繰り上げ返済を行い、それ以降は返済額をアップして返済期間を短縮しました。変動金利なので、このころは 2.75-3.25% くらいが多かったと思います。
さらに繰り上げまたは全額返してもよかったのですが、残りの利子分がかなり減っており急いで返すメリットもなさそうなので、ローンは継続。
自分でも「こんな低金利で貸してくれているのだから返すのもったいない」、という心境に変化しておりました。
その分貯金に回し、さらに一部屋(済んでいる部屋の隣)をキャッシュで追加購入したという次第です。
関連記事
###
関連記事
-
-
オオクワガタ飼育のススメ
* 季節柄もう8月なので、今からオオクワガタの飼育を始めようという方には、まず成虫飼育、その後
-
-
海江田勝つ(民主党党首選)
* 敗因の分析と責任追及をうやむやにして、あの民主党が党首を決定。 海江田さんが党首か~ まあ
-
-
まいどメイン my domain
2011.03.05(土) みなさん、ドメイン持っていますか。私はこの yiwasaki.
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(その2)
ジョイントベンチャー 先日買った「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略(原
-
-
【ふるさと納税】 二井ちゃんのぶどう3品詰め合わせセット
【ふるさと納税】B-153 二井ちゃんのぶどう3品詰め合わせ
-
-
agros パイナップル ジュース 果汁100% 1000ml×6本
パイナップル ジュース 果汁100% 1000ml×6本 ギ
-
-
【ふるさと納税】砂川さんの特選アスパラ1kg 2Lサイズ【さぬきのめざめ】 / 香川県東かがわ市
【ふるさと納税】砂川さんの特選アスパラ1kg 2Lサイズ【さ
-
-
なぜ日本のものは安くて品質がいいのか
最近、外国人が ドンキホーテ や 100均ショップ、デパ地下、ヨドバシ、フルーツパーラーなどで買い物
-
-
BMW 320i 新車
* うちの BMW 320i(2001年式320A4RZ:上の写真と同じ)が来月 11年目
-
-
ドイツ粉砕(女子サッカー、なでしこジャパン勝利)
観ました? 観ました! なでしこジャパンが難敵ドイツに 1-0