【FX】2024年5月総括
公開日:
:
最終更新日:2024/06/08
マネー
以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括」の続きです。
5月が終わりました。
Fintokei のチャレンジを始めたために EA の設定もそちらに引っ張られてしまい、思いのほかパフォーマンスが伸びなかったです。
円換算で 689,188円と先月の 599,196円よりは多く、55,000円分の損切りも行えたので、まあ満足です。
5/20 に久々のマイナスが出たのも損切りと EA の設定ミスの合せ技のせいなので、まあよしとしましょう。
原因がわかっているものは怖くないですからね。
*
さて、6月の目標は
- 新たな EA(イエティ)を本格的にデモ口座でしゃぶりつくす
- 場合によってはイエティを実戦投入
- XS.com 社の口座を開く
- 積極的に損切りする
- Fintokei はなるべく急がず時間をかけて合格する
くらいでしょうか。
Yetti(イエティ)は謎の部分が多くて、バックテストで動かない、最新のMT4(build1420)で動かない、など厄介者の印象が強いですが、それを補って余るほどの魅力を感じます。
これを乗りこなせれば無敵になれるかも?
関連記事
###
関連記事
-
-
【FX】ボリンジャーバンドって有用?
ボリンジャーバンド 株価判断のためにジョン・ボリンジャー氏が発案したボリンジャーバンドは世界中で愛
-
-
[FX] ストキャスティクスのクロスを使った自動売買プログラム ysSto02b.ex4
ストキャスティクスの %Kと%D のクロスをエントリとイグジットのトリガーに使った自動売買プログラム
-
-
【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも
AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行っているプロップトレーダー養成プロ
-
-
RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム
RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から
-
-
ニューヨーク州立大ケルトン教授が異端?
ウソの新聞朝日新聞DIGITAL の記事「異端の経済理論、日米で論争 「日本の債務、全く過大でない」
-
-
FX は画像診断なのかも
FX は画像診断に似ているなあと思っています。 画像診断 知識を体系的に仕入れる
-
-
[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4
前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4」の続きです。
-
-
[FX]1分足スキャルピングと 5分足トレードやってみた
「ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル」、「PLATINUM TURBO FX」などの商材を買っ
-
-
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす / 日経ベンチャー
税の世界の裏のウラ―現役税理士が本音で明かす (学研M文庫) 日経ベンチャー
-
-
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超







