2023/2/22 外国債券が調子良い
公開日:
:
最終更新日:2023/02/23
マネー
楽天証券で買える外債は数が少なく、そのうちドルベースなものは社債が2つ、国債が4つしかありません。
ご覧のとおり、最近また利回りがよくなってきたので少しずつ買っています。
そんなこんなで外国債のみで 900万円分ほどになりました。
為替レートにもよりますが、税金 20%を払っても一年あたり 30万円以上(月あたりなら 2.5万円)入ってくる勘定になります。
サラリーマンの小遣いよりはちょっと少ないでしょうが、一定の額が安定して入ってくるのはありがたいです。
債券は投資信託と違い、信託手数料などの保管コストもないので気楽に気長に持っておけます。
我々のような高齢者にはありがたいですね、
しばらくは株式市場は冷えたままかもしれないので、債券+高配当株をメインにしていこうかと思っています。
###
関連記事
-
-
【FX】MT4 build1420 に全乗り換え
MT4 が build1420 になって、動かなくなった EA が多数出ました。 ちょっと調べ
-
-
アメリカ高配当株投資の銘柄選び
アメリカ高配当株投資のための銘柄選びですが、基本的に 潰れない(借金が少ない、大企業である
-
-
【FX】2024年5月総括
以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括」の続きです。 5月が終わりました。
-
-
クーラーの室外機の上に濡れタオル
クーラーの室外機の上にバケツを置いて、濡れタオルを天板に敷き、その端をバケツに入れておきます
-
-
【FX】Alpinist という EA(2)
以前の記事「【FX】Alpinist という EA」の続きです。 Alpinist という面白
-
-
【FX】Fintokei 速攻プロプランについて
またまたプロップファームの Fintokei の話ですが、現在チャレンジプランを再開したところです。
-
-
GDP は国富増加の指標にならない
GDP はあてにならない GDP は国富を測るいい指標になるとは限りません。 私の考えた次の
-
-
【FX】平滑化 RSI を使った簡単な EA
今はなき雑誌「FX攻略.com」の 2020年12月に のぶしサンの高速スキャルピング法が載っていま
-
-
リアルタイムクラウドフィルタ
昨日の記事「一目均衡表(関数版)」で、リアルタイム雲(時間がずれていない雲)のフィルタを作る方法
- PREV
- 断熱材は無意味?
- NEXT
- 放流の意味はない(むしろ有害?)