*

FX トレード 2014/11/19 (2) 夕方

公開日: : マネー

本日のトレードのご報告。

昨日持ち越した 1000ドル(買い値 116.691)に加え、10:22AM に GMMA の鰯喰いサインに従って 1000ドル(買い値 117.004) を買いました。

その後、3:33 PM に 2000ドルを 117.352 で売って決済しました。

この売りは鰯喰いサイン(売りでなく買い増し)が出そうでしたが、MACD がデッドクロスしてきたのとちょっと外出の用があったので・・・特に根拠のない利益確定の売りです。

本日の買い場所と売り場所を示します。

 

2000 ドルで +1.009(1009円)の利益。

今回は買い場所も売り場所もベストではありませんでしたが、上昇トレンドが続いているのでそれなりに勝ててしまいます。

GMMA チャートの青線、赤線が斜めにきれいに流れている間はいつ入ってもいつ出てもいいわけです。

こういうときは誰でも勝てます。

FX の勝率

リアルトレードに入って 5勝1敗です。

FX で勝率を上げるのはそう難しくありません。いくつかのサインが重なったときを手がかりにすれば、それだけ確率が上がる(エッジがある)わけです。

利益を欲張らなければ利益が出ているときに早めに利食いすれば勝率は上がります。

難しいのは勝率よりむしろ利益の額です。

”小さく勝って”を繰り返してもときどき”大きく負ける”と トータルで損失になることがあります。素人はよくこうなります。

利益を出すためには大きく負けないこと、つまりロスカットを歯を食いしばって実行することです。

機械的に決済の目標値をロスカットと同じ幅にしておけば、勝率さえ保っておけば(ときどき負けますけど)トータルで利益が出るのに。

決済の目標値をロスカットの幅の2-3倍にすれば負けの頻度がぐんと増えますが、利益は逆に増えるかもしれません(減るかもしれません)。

そのあたりのさじ加減は当然フィボナッチやチャートを使って設定するのですが、これも確率モノであり、いつも成功するとは限りません。

でも儲ける期待値を損する期待値より高くすることはできます。

そういう戦略を決めて、あとは感情をまじえずに遂行できればまず利益は出ます。

”感情をまじえず”のところが非常に難しいわけなんですが。

###

関連記事

【FX】高配当FX

高配当FX スカイプレミアムという詐欺会社が「高配当FX」と謳って捕まりましたが、私の目指している

記事を読む

日本年金機構からのお尋ね

先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。 私の過去の共済年金記録の欠落部分につい

記事を読む

早起きは5pipsの得

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

[FX] 2015/6/15 今週のパラメーター

記事を書くのを忘れていましたが、今週のパラメーターは、2015/6/1-2015/6/14 で最

記事を読む

孫に贈る教育資金

うちには孫が4人います。 教育資金を負担してあげたいが、それにはいろいろと方法がありますね。

記事を読む

[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(3)

昨日の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラムにトレーリングストップをつける(2

記事を読む

Schaff Trend Cycle について

Schaff Trend Cycle は私の好きな指標の一つで、MACD のストキャスをストキャ

記事を読む

2023-06-02 ポートフォリオ改変

「2023-05-31 ポートフォリオ改変」の続きです。 私の保有している日本株は、

記事を読む

雇用統計ショック やっぱりまだ終わってない

https://www.youtube.com/watch?v=KYoCq_6JuiI 先月、

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(6)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(5)」の続きです。 個人的に好きな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑