*

【FX】Fintokei チャレンジ開始

公開日: : 最終更新日:2024/05/16 マネー

昨日の記事「【FX】プロップファームの Fintokei について」の続きです。

今朝、Fintokei のチャレンジを開始しました。

成瀬は天下を取りに行く」を読み始めたせいか、私も天下を取りたくなってきたのかも。

先日紹介した試験のいらない速攻プロプランにしようかと思ったのですが、試験付きのチャレンジプランのほうが圧倒的にトレーダー側に有利。

試験は 2週間程度で済むケースが多いので、月の後半のほうが重要指標も少ないし今から始めたらいいだろうとも思いました。

チャレンジプランは以下の通り。参加料(受験料)が必要です。

試験に落ちれば全額没収、受かれば返却されます。

どれにするかずいぶん迷いましたが、合計 6000万円までということを考慮すると、

  1. 1000万円+5000万円
  2. 500万円+2000万円+3500万円

のいずれかの組み合わせがよさげです。

1 のほうが扱いはラクそうです。最も簡単に運用するにはロットを 5倍するだけですもんね。

でもなるべく多数の口座に分けたほうが安全な運用ができるでしょうから、2 で行きまっしょい。

ではまず 500万円のチャレンジからにしますか。

それから 2000万円の試験を受け、最後に 3500万円。

次の受験料を稼ぎながらステップアップできればイイネ! という腹づもりです。

ということで、パールプラン(500万円コース)を TariTali サイト経由で 10%引きで購入(33,120円)。

クレカ決済が何回か失敗しましたが、カード会社がカード単位で海外業者との取引を制限している可能性があるようです。

クレカを何回か変えたらようやく成功。

クレカ以外は仮想通貨での送金くらいしか方法がない(口座振込には対応していない)ので、ここで躓く人が結構いる可能性が高いですね。

購入が済むと、Fintokei のページにマイページができ、そこにアクセスすると次のような画面になります。

サーバーからも HP の記述からもわかるのですが、これはリアル口座ではなく、デモ口座です。

チャレンジ(テスト)中なので当然ですが、じつはチャレンジ後の正式な口座もデモ口座のようです。

たぶん、成績優秀なトレーダーのミラートレードを Fintokei あるいはその関連会社が行って実利を稼いでいるのではないかと思います。

成績悪いトレーダーは多分ミラーしないで放置しているのかな?

試験のいらない速攻プロプランのほうも、トレーダーはデモ口座でのトレードを行って、Fintokei あるいは関連会社がミラーリングしているものと考えます。

速攻プロプランの利用者たちの意見を見ると、口座が飛ぶまでにどれだけ出金できるかが最大の関心事のようですから、そのような使い方をする人が多いのでしょう。Fintokei 側も監視が大変ですね。

試験付きのチャレンジプランのほうは、わざわざ口座を飛ばさないようなテストを設けているので、利用者(トレーダー)もなるべく長期間安全な運用を心がけるだろうと Fintokei は期待しているのでしょう。

「飛んで当たり前(いつ飛ぶかが問題)」と「飛ばなくて当たり前」の両方の主義のトレーダーを納得させる、いいビジネスモデルだと思います。

実際、Fintokei はどれだけ儲かっているのでしょうかねえ。

###

 

 

関連記事

超シンプルな自動売買プログラム(4) MACD&RSI

稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグジュ

記事を読む

【FX】Alpinist という EA(3) リアルトレード

以前の記事「【FX】Alpinist という EA(2)」の続きで、バックテストで合格、デモ口座での

記事を読む

【FX】Connect Safe Forex EA

ちょっと気になる自動売買ソフト(EA)をまた見つけてしまいました。 「Connect EA 3

記事を読む

QQE を使った自動売買ソフト(3)

前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト(2) 」でご紹介した、QQE という指標を使った E

記事を読む

FX トレード 2014/11/28-2014/12/1

この期間は MetaTrader4 で EA の検証を主にやっていました。 11/29,30

記事を読む

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿

魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬

記事を読む

トランプショック

最近、トランプ大統領の関税引上げが 株式、為替、債権の相場にショックを与えていますね。 私は直

記事を読む

【米国株】上昇開始 今年中はもはや利上げなし?

昨日のアメリカの CPI 発表ではインフレのかなりの改善が見込めたということで、株高ドル安が進みまし

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム ボリ平ドラゴン式 (その2)

以前ここで「超シンプルな自動売買プログラム(2) ボリ平ドラゴン式」でとりあげた ボリ平ドラゴン

記事を読む

2024年8月7日 日本株反騰中?(2)

「2024年8月7日 日本株反騰中?」の続きです。 本日の市場が閉まりました。本日の日経平均は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑