*

ディナポリ手法で利用するDMA (3) HLバンドトレイリングストップ

公開日: : 最終更新日:2021/06/03 マネー

前回の記事「ディナポリ手法で利用するDMA」で、ディナポリ移動平均線を使った自動売買プログラムを作りましたが、25本線の向きをフィルタに使ってもあまりかんばしい結果がでませんでした。

HLバンドトレイリングストップを導入してみます。

これは、HL_period という期間内の終値の最高値と再低値を、それぞれ売りの場合の損切り、書いの場合の損切りに設定するものです。

  • double HH1 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_HIGH, HL_period, 1)];
  • double LL1 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, HL_period, 1)];

 

のように書けば、HH1 に1つ目のバーから数えて期間内の最高値が入力され、LL1 には最低値が入力されます。

以前、終値だけの幅を考えて

  • double HH1 = Close[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, HL_period, 1)];
  • double LL1 = Close[iLowest(NULL, 0, MODE_CLOSE, HL_period, 1)];

のようにヒゲを無視した書き方を採用していましたが、自分でもしっくりいかないので、ヒゲを含めたほうをとることにします。

これでうまくいけばトレンド期間のときの逆行による損失を減少できるかもしれません。

トレンドでないときにはあまり貢献しないかもしれませんが。

ポンド円 4時間足での成績が

利益は 15.14%。勝率 36.8%、最大ドローダウンが 5.35%。利益と勝率はわずかに改善。ドローダウンはやや増加ぎみです。

125回の動作で、原法よりは半分以下の動作回数なので効率はよくなった(長いトレンドの中で何度も利確してまた入り直すなどがなくなった?)のかも。

プログラムソース

 

//
// ysDMAX01c.mq4
//
// 2019.9.23 ディナポリチャート
// エントリ: 終値が 3x3DMA を上抜け
// イグジット: 終値が 7x5DMA を下抜け
// フィルタ: 3本の DMA が順並びのとき
//                 HLバンドトレーリングストップを導入

//マジックナンバーの定義
#define MAGIC 42404

//パラメーターの設定//
extern double Lots = 0.1; //取引ロット数(0.1 は1万通貨)
extern int Slip = 10; //許容スリッページ数
extern string Comments = “”; //コメント

extern double ILC = 40 ; 初期ロスカット
extern int HL_Period = 9; //HLトレーリングストップの期間

extern int in_time = 3; // 開始時間(サーバー時間 0から)
extern int out_time = 20; // 終了時間(サーバー時間 24まで)

//変数の設定//
int Ticket_L = 0; //買い注文の結果をキャッチする変数
int Ticket_S = 0; //売り注文の結果をキャッチする変数
int Exit_L = 0; //買いポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int Exit_S = 0; //売りポジションの決済注文の結果をキャッチする変数
int OS1 ;
int OS2 ;
double OOPL;
double OOPS;

int start(){

double lc = ILC;
if(( Digits ==3 ) ||(Digits ==5)) lc = lc*10.0 ;

if (Volume[0]>1 || IsTradeAllowed() == false) return(0) ;

double HH1 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_HIGH, HL_Period, 1)];
double LL1 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, HL_Period, 1)];

double dma1 = iMA(NULL,0,3,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,3);
double dma2 = iMA(NULL,0,7,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,5);
double dma3a = iMA(NULL,0,25,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,5);
double dma3b = iMA(NULL,0,25,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,6);

//買いポジションのエグジット
OS1 = OrderSelect(Ticket_L, SELECT_BY_TICKET);
OOPL = OrderOpenPrice();

if( ( Close[1] < dma2 || ( OOPL – lc * Point >= Close[1] ) || Bid <LL1 )
&& ( Ticket_L != 0 && Ticket_L != -1 ))
{
Exit_L = OrderClose(Ticket_L,Lots,Bid,Slip,Red);
if( Exit_L ==1 ) {Ticket_L = 0;}
}

//売りポジションのエグジット
OS2 = OrderSelect(Ticket_S, SELECT_BY_TICKET);
OOPS = OrderOpenPrice();

if( ( Close[1] > dma2 ||( OOPS + lc * Point <= Close[1] ) || Ask > HH1)
&& ( Ticket_S != 0 && Ticket_S != -1 ))
{
Exit_S = OrderClose(Ticket_S,Lots,Ask,Slip,Blue);
if( Exit_S ==1 ) {Ticket_S = 0;}
}

//買いエントリー
if( Close[1] > dma1
// && dma3a > dma3b
&& Hour() >= in_time && Hour() < out_time
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 )
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 ))
{
Ticket_L = OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Red);
}

//売りエントリー
if( Close[1] < dma1
// && dma3a < dma3b
&& Hour() >= in_time && Hour() < out_time
&& ( Ticket_S == 0 || Ticket_S == -1 )
&& ( Ticket_L == 0 || Ticket_L == -1 ))
{
Ticket_S = OrderSend(Symbol(),OP_SELL,Lots,Bid,Slip,0,0,Comments,MAGIC,0,Blue);
}

return(0);

}

関連記事

###

関連記事

[FX]やはり THV v3 は裁量トレードシステム最強かも

今週の EURUSD、EURJPY は結構トレンディで、前回紹介した AI システムとともに

記事を読む

株でソンする原因

下は以前の記事「祝!日経平均 33000円突破」で示したチャートで、200年間の各資産の偏移を見たも

記事を読む

印税生活

印税生活したいと思ったことはありませんか? 本を書いて出版されて売れたら印税が入ってくる わけ

記事を読む

【FX】Fintokei のビジネスモデルについての愚考

前日の記事「【FX】Fintokei チャレンジ開始」でも書きましたが、Fintokei の仕組みは

記事を読む

ブレイクアウトシステムと BBW フィルタ

自作ブレイクアウトシステム(yasciiBreakout05)に BBW フィルタを組み込んでみ

記事を読む

[FX]web-keepers Windows VPS についてのトラブル(4) あれトラブルが解消?

3/6 19:45:02 buy 1 usdjpy 120.968 3/

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (3)

「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒

記事を読む

【FX】 Hunter Scalper 1.10 という EA(2)

「【FX】 Hunter Scalper 1.10 という EA」の続きです。 この Hunt

記事を読む

【FX】TrendScalp という EA

昨夜は 夕食に食べすぎたのと 昼間の疲れで そのまま寝てしまい、ブログが書けませんでした。 本

記事を読む

安全な株投資法

* 株価のグラフを示します。 A株(IT企業など)[/caption] A株(I

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑