*

【FX】Fintokei のビジネスモデルについての愚考

公開日: : マネー

前日の記事「【FX】Fintokei チャレンジ開始」でも書きましたが、Fintokei の仕組みは結構面白いです。

あくまで私の推測ですが、

    1. トレーダー
    2. Fintokei 日本支社
    3. Fintokei 本社あるいは関連の運用会社
    4. FX 業者(Axiory)

 

の関係は、

  • 2 は 建前上は 「FX の教育を行う会社」
  • 2 は 1 にオンラインの教育プログラムを提供してまっとうなトレ-ドを学んでもらう
  • 2 は 4 に 1 を紹介してデモトレードを行ってもらい、4 はコピートレード情報を 3 に流す
  • 3 はコピートレード情報から実際のトレードを行って利益をだす
  • 3 から利益の一部が 1、2、4 に配られる

となっていると思われます。

  • 4 がデモトレード環境しか提供していない
  • 1 に支払われる金額の名目はコンサル料、情報提供料など
  • 1 は参加するのに個人情報確認書類の提示を求められない

などがその根拠です。

この推測が正しいのなら、Fintokei 日本支社は単なる教育機関なので、ややこしい国のややこしい政府(つまり日本)からの干渉を避けられます

FX 業者も単にデモトレードだけの提供なので、日本政府(金融庁)からイチャモンをつけられることもありません。

トレーダーは得られた利益の名目がどうであれ(リアルトレードと同じく)、どうせ雑収入扱い(法人なら事業収入)なので、払う税金は変わりません。

Win-Win の関係というか、Win-Win-Win の関係ですね。

こんな優れたビジネスモデル、考えた人は悪魔的に頭が良い。

で、Fintokei は実際どれくらい儲かっているのでしょうか?

オレはファームから大金を預かって運用しているスゴ腕なんだと錯覚しているトレーダーも多くいるかもしれませんが、どこのだれかもわからない赤の他人にそんな大金を預けるわけがないでしょう。

所詮リアルトレードではないので、気軽に参加して気軽に運用すればいいというわけです。

大金を預かって運用するトレーダーではなく、コピートレードの発信者と同じようなものです。

日本の証券会社などでコピートレードを発信している人よりも数倍~数百倍儲かるような気がします。

Fintokei を利用するためのココロの障壁がずいぶん下がるのではないでしょうか。

関連会社

【FX】プロップファームの Fintokei について

###

 

関連記事

[FX]yasciiHA04a 実戦投入

昨日タイムフィルタの話をしましたが、そこで検証したシステム・・・平均足クロスシステムにクラウドフ

記事を読む

ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町

以前の記事「ふるさと納税2回め / 液晶ディスプレィ XU2390HS-B1」でズにのった私は続

記事を読む

RVI のクロスを使った逆張り系FX自動売買システム

RVI( relative vigor index )という指標は素直でわかりやすいなぁと前から

記事を読む

アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)

この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。 債券を全部売却(売却益ありま

記事を読む

[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)

マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・

記事を読む

貯蓄型の生命保険

主に使っている銀行口座(普通預金口座)の残高が 8ケタになっていたので、相続目的で生命保険に入ること

記事を読む

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

* 私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台

記事を読む

日本政府「国の借金」過去最大の1039兆円

別に私が言うことではありませんが・・・ ネタ元> 日本経済新聞「国の借金」、過去最大の1039

記事を読む

【FX】Asia Scalper Pro という EA

アジアくん・・・昔、いじって遊んでいた EA です。 Aria Scalper というのもあります

記事を読む

FX に対する向き合い方

外国為替取引(FX)に対する私の認識です。 個人の意見なので気に入らない人は無視してください。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑