【FX】Fintokei のビジネスモデルについての愚考
公開日:
:
マネー
前日の記事「【FX】Fintokei チャレンジ開始」でも書きましたが、Fintokei の仕組みは結構面白いです。
あくまで私の推測ですが、
-
- トレーダー
- Fintokei 日本支社
- Fintokei 本社あるいは関連の運用会社
- FX 業者(Axiory)
の関係は、
- 2 は 建前上は 「FX の教育を行う会社」
- 2 は 1 にオンラインの教育プログラムを提供してまっとうなトレ-ドを学んでもらう
- 2 は 4 に 1 を紹介してデモトレードを行ってもらい、4 はコピートレード情報を 3 に流す
- 3 はコピートレード情報から実際のトレードを行って利益をだす
- 3 から利益の一部が 1、2、4 に配られる
となっていると思われます。
- 4 がデモトレード環境しか提供していない
- 1 に支払われる金額の名目はコンサル料、情報提供料など
- 1 は参加するのに個人情報確認書類の提示を求められない
などがその根拠です。
この推測が正しいのなら、Fintokei 日本支社は単なる教育機関なので、ややこしい国のややこしい政府(つまり日本)からの干渉を避けられます。
FX 業者も単にデモトレードだけの提供なので、日本政府(金融庁)からイチャモンをつけられることもありません。
トレーダーは得られた利益の名目がどうであれ(リアルトレードと同じく)、どうせ雑収入扱い(法人なら事業収入)なので、払う税金は変わりません。
Win-Win の関係というか、Win-Win-Win の関係ですね。
こんな優れたビジネスモデル、考えた人は悪魔的に頭が良い。
で、Fintokei は実際どれくらい儲かっているのでしょうか?
*
オレはファームから大金を預かって運用しているスゴ腕なんだと錯覚しているトレーダーも多くいるかもしれませんが、どこのだれかもわからない赤の他人にそんな大金を預けるわけがないでしょう。
所詮リアルトレードではないので、気軽に参加して気軽に運用すればいいというわけです。
大金を預かって運用するトレーダーではなく、コピートレードの発信者と同じようなものです。
日本の証券会社などでコピートレードを発信している人よりも数倍~数百倍儲かるような気がします。
Fintokei を利用するためのココロの障壁がずいぶん下がるのではないでしょうか。
関連会社
###
関連記事
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト
ブレイクアウトシステムは今まで食わず嫌いでしたが、試作してみました。 ルールはシンプル。
-
-
KOSPI ベアETN が熱い (3)
「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒
-
-
損するはずのない投資
下はみなさん大好き NISA 対象の円建て投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ
「【FX】新しい FX自動売買プログラム(朝スキャ)作成」の続きです。 つくった朝スキャのプロ
-
-
【FX】2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証(2) 改良
前回の記事「2本のEMAだけを使用したFXのシンプルなEMA手法の検証」の続きです。 あまりに
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(7) サマータイム
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動 」で、ぼちぼちリ
-
-
【FX】2024年7月第1,2週総括
2024年7月の第2週の FXトレード(Fintokei 以外)が終わりました。自分の備忘録
-
-
【FX】Alpinist という EA
Alpinist という面白い EA があります。 ロジックが不明で「ニューラルネットワークを
-
-
NISAではじめる株式投資 / 和島英樹 平野憲一 水野文也
NISAではじめる株式投資 和島 英樹 平野 憲一 水野 文也
-
-
アメリカ株投資 2021-4-2
去年の夏の終わりくらいから始めて現在も楽天証券で継続中のアメリカ株投資のお話。 アメリ