[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)
公開日:
:
マネー
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・トレーリングストップを導入したものが yasciiVQ_MTF02 でした。
yasciiVQ_MTF02 のタイムフレームは 15分足、1時間足、4時間足でした。
これを 15分足、30分足、60分足のタイムフレームで動くようにしたのが、yasciiVQ_MTF02a です。
これらの EA の使用には、VQ_bars というインディケーターが必要です。MetaTrader4 からダウンロードしてください。
GBPUSD 15分足 2015/4/6-5/24 での最適化とパフォーマンス
Length = 10, Fast_Period = 7, ILC = 10, in_time/out_time = 10/20, FBR = 0.36 で、プロフィットレシオ 1.88、勝率 28.74%、総損益 891.8$(0.1ロットの場合)とかなり改善します。
勝率がまだ低いのが難点でしょうか。損失は大目に見てやってください。
プログラムソース
関連記事
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入
###
関連記事
-
-
[FX] 自動売買始めました
昨週より新たに FXTF さんに別の FX 口座を開き、自作の自動売買プログラムを実際に運用し始めま
-
-
【FX】海外FX業者での複数口座
FX業者での複数口座 日本のFX業者では複数口座を持つことは考えなかったのですが、海外FX業者では
-
-
FXブレイクアウトシステムのテスト(2)
昨日のブレイクアウトシステムの検証の続きです。 USDCHF(ドルフラン)日足の成績がいいよう
-
-
【FX】Hippo Trader という EA(5)
長期連載ではありませんが、個人的に好きな EA である Hippo Trader のお話の5回めです
-
-
iFreeレバレッジ NASDAQ100 購入開始しました
iFreeレバレッジ NASDAQ100 は昨日から買付を始めた投資信託で、日本の大和投資信
-
-
[FX] 一目均衡表+STC フィルタ 完成版
以前ここで発表した一目均衡表のシステムに初期ロスカットをつけたものです。 Schaff Tre
-
-
[FX]前週の平均値と順張り&逆張り EA化(7) サマータイム
以前の記事「前週の平均値と順張り&逆張り EA化(4) GBPJPY版のみ始動 」で、ぼちぼちリ
-
-
【FX】EA詐欺について(2) 詐欺とは言えないが、使う必要もない
以前の記事「【FX】EA詐欺について」の続きです。 EA詐欺という言葉がよく使われています。E
-
-
iFreeNEXT NASDAQ次世代50 始めました
本日、「iFreeNEXT NASDAQ次世代50」というファンドを 20000円分買ってみました。
-
-
BLV という債券ETF のチャート
現在、私が長期の米国債券の ETF として着目しているものに、 国債や公債:TLT、EDV






