ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵
公開日:
        
        :
                
        読書                
      
以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで、もう一度最初から読んでみました。
著者がハーバード大学経営大学院の教授陣を直撃取材し、日本のケースを授業で取り上げて学生に問題を提起するのはなぜなのかを根掘り葉掘り聞いて結果をまとめたもの。
題材は、新幹線お掃除劇場、トヨタ、岩崎弥太郎、堂島米市場、戦後復興、アベノミクス、ホンダ、六本木ヒルズ、グリー、ソニー、楽天などに加え、トルーマンと原爆投下の是非や福島第二原発を救ったチーム増田の事例などが扱われています。
日本人から見てもそれぞれの題材を扱っている視点がかなり面白いので、日本人以外の学生にとってはなかなかの難問なのではないでしょうか。
この書のタイトルからは単なる日本アゲのミーハー本かと思う人もいるかもしれませんが、内容はとても価値あるものだと思います。
さすが、一時はベストセラーになっていただけはあります。
###
関連記事
-  
                              
- 
              悪韓論 / 室谷 克実悪韓論 (新潮新書) 室谷 克実 新潮社 2013-04-17 売り上げラ 
-  
                              
- 
              「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く / 小阪裕司「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く (角川oneテー 
-  
                              
- 
              影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) / 横山 光輝影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山 光輝 講 
-  
                              
- 
              さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 / 持丸浩二郎さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版 持丸 浩二郎 シーアンドア 
-  
                              
- 
              FXチャート「儲け」の方程式 / 田嶋 智太郎FXチャート「儲け」の方程式 田嶋 智太郎 アルケミックス 2008-05- 
-  
                              
- 
              いきなり最終回Part2いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Part 2) 佐々木 守 
-  
                              
- 
              こんな「名盤」は、いらない!こんな「名盤」は、いらない! (クラシック恐怖の審判) 許 光俊 by 
-  
                              
- 
              世界ビジネスジョーク集 / おおば ともみつ世界ビジネスジョーク集 (中公新書ラクレ) おおば ともみつ 中央公論新社 
-  
                              
- 
              考える力をつくるノートすぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO M 
-  
                              
- 
              「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 / 高橋洋一★★★☆☆ 2019年発売。 ここで言うバカとは、 主義主張や思い込み、好 



 
         
        




