本当は怖ろしい韓国の歴史 / 豊田隆雄
公開日:
:
読書
彩図社 (2016-10-17)
売り上げランキング: 20,356
★★★☆☆ (変なイデオロギー臭はない)
豊田違い
豊田隆雄という人はよく知らなかった(豊田有恒だと思って買ったら違った)のですが、高校教師の方らしいです。
大量の参考文献から、結構詳しいながらもよくまとめられています。
記述も客観的。変なイデオロギーは感じません。
ただ、後三国時代が4行(実質2行)で片付けられているのはちょっと寂しい。
火田民
火田民(かでんみん)というのはこの本で初めて知りました。
定住せず、山に火を放って焼畑農業をする民のことで、彼らのせいで朝鮮半島の山は禿山だったわけです。
山だから田と言っても水稲ではなく陸稲でしょう。だから連作障害がひどいので焼き畑をするわけですね。
平地の水田なら連作障害は生じません。
ということで朝鮮総督府は彼らに平地の開墾地を与えて定住させ、山には植林を施したのですね。
###
関連記事
-
-
Golden Rule / ナポレンオン・ヒル
Golden Rule ゴールデン・ルール ナポレンオン・ヒル 田中 孝顕 き
-
-
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) / 上念司
財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社
-
-
「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(3)
★★★★☆ 以前の記事「「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド(2)」の続
-
-
ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? / 鈴木 芳樹
ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? 鈴木 芳樹 ソフト
-
-
中国皇帝列伝 創業篇
中国皇帝列伝 (創業篇) (徳間文庫)守屋 洋 徳間書店 1985-02売り上げ
-
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
-
仕事ができる人に変わる41の習慣 朝イチでメールは読むな! / 酒巻久
仕事ができる人に変わる41の習慣 朝イチでメールは読むな! (朝日新書) 酒巻 久
-
-
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい / 加藤俊徳
男の子は「脳の聞く力」を育てなさい 加藤 俊徳 青春出版社 2017-11-25
-
-
金儲けのレシピ / 事業家bot (2)
以前の記事「 金儲けのレシピ / 事業家bot 」の続きです。 著者は他業種のビジネスモデルを