本当は怖ろしい韓国の歴史 / 豊田隆雄
公開日:
:
読書
彩図社 (2016-10-17)
売り上げランキング: 20,356
★★★☆☆ (変なイデオロギー臭はない)
豊田違い
豊田隆雄という人はよく知らなかった(豊田有恒だと思って買ったら違った)のですが、高校教師の方らしいです。
大量の参考文献から、結構詳しいながらもよくまとめられています。
記述も客観的。変なイデオロギーは感じません。
ただ、後三国時代が4行(実質2行)で片付けられているのはちょっと寂しい。
火田民
火田民(かでんみん)というのはこの本で初めて知りました。
定住せず、山に火を放って焼畑農業をする民のことで、彼らのせいで朝鮮半島の山は禿山だったわけです。
山だから田と言っても水稲ではなく陸稲でしょう。だから連作障害がひどいので焼き畑をするわけですね。
平地の水田なら連作障害は生じません。
ということで朝鮮総督府は彼らに平地の開墾地を与えて定住させ、山には植林を施したのですね。
###
関連記事
-
-
残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー
★★★☆☆(おもしろい) 橘玲(たちばな あきら)が訳しているので買った本。 しばら
-
-
京大・鎌田流 知的生産な生き方 / 鎌田浩毅
京大・鎌田流 知的生産な生き方 posted with amazlet at
-
-
1年で億り人になる / 戸塚真由子
★★★☆☆ タイトルのいかがわしさに惹かれて(^^)、つい買って読んでみました。 案
-
-
里山資本主義 のうなんかしょう
里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩
-
-
テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏
テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏 三笠
-
-
はるかなる星 / 手塚治虫
手塚治虫名作集 (5) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05 売り
-
-
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 / 浜口直太
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 浜口 直太 青春出版社 2006-12-
-
-
「知的野蛮人」になるための本棚 (PHP文庫) / 佐藤 優
「知的野蛮人」になるための本棚 (PHP文庫) 佐藤 優 PHP研究所 20
-
-
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる / 上念 司
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる 上念 司 宝島社 2013-11-
-
-
情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書) / 日垣 隆
情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書)







