朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 (2)
公開日:
:
読書
朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す (産経セレクト S 9)
産経新聞出版
売り上げランキング: 81,815
★★★★☆
前回の記事「朝日リスク 暴走する報道権力が民主主義を壊す / 櫻井よしこ 花田紀凱 」の続きです。
松井やより
朝日新聞の元記者の 松井やより がシンガポール特派員だったときに旧日本軍がマレーシアで民間虐殺を行ったという記事を書いたが、同僚(同期)の長谷川熙が現地の人に訊くと全部松井のでっち上げだったということが判明。
この松井は慰安婦問題を国際社会に紹介した活動家として悪名高いのですが、長谷川熙は朝日新聞退社後に目覚めて、『崩壊 朝日新聞』を書きました。
教科書誤報事件
「文部省が教科書検定で侵略を進出に書き換えさせた」という誤報が各紙に載ったことがありましたが、発端は日本テレビの記者が書き換えがあったと報告したこと。
他の会社の記者と分担して 19種類の教科書を調べたときの話で、他の記者たちは「書き換えがあった」という言葉を鵜呑みにして事実を全く確認せず、そのまま TVで流したり新聞で報道したというサルでもやらないようなおそまつな話。
アサヒ新聞や悪名高い NHK などが誤報と知らず調子に乗って批判していましたが、誤報であることを知ると知らばっくれて(産経新聞以外は)訂正謝罪もせず。
やがて宮沢喜一が単なる誤報であることを知りながらも近隣諸国条項を作るという「アホと売国奴が高速増殖」したという顛末になったのはご承知のとおり。
やはり朝日新聞は読んではいけません。
金を払ってウソを教え込まれるわけですから。
###
関連記事
-
-
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ(2)
★★★★☆(素晴らしい) 以前の記事「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続
-
-
読むクスリ〈15〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈15〉 上前 淳一郎 文藝春秋 1991-06
-
-
100円ショップの文具術 / 文房具朝食会
★★★☆☆ ダイソー、セリア、キャンドゥで買える 100円文具(一部は100円を超える
-
-
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コス
-
-
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉
-
-
がんとの賢い闘い方 「近藤誠理論」徹底批判 / 大場 大
がんとの賢い闘い方 「近藤誠理論」徹底批判 (新潮新書) posted wit
-
-
マンガ中国崩壊 / 波多野秀行 井沢元彦
マンガ中国崩壊 (ゴマ文庫) 波多野 秀行 ゴマブックス 2008-04-03
-
-
すべての美人は名探偵である / 鯨 統一郎
すべての美人は名探偵である (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社 2007-12
-
-
血引きの岩 / 星野之宣(2)
【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送
-
-
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるようにわかる / 金森誠也
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるよう