やってはいけない相続対策 (小学館新書) / 大村大次郎
公開日:
:
読書
小学館
売り上げランキング: 226,136
★★★☆☆
元税務署員の大村さんの本。
2015年から相続税が強化され、アパートを経営したりタワーマンションを買ったりする節税法が流行りましたが、著者はそれは大マチガイと教えてくれます。
生命保険は非課税枠(相続人×500万円)があるので、いい節税法とか。特に一時払い終身保険がお得ということです。
あと、生前贈与と財団がお得ということらしいですね。
リッチな庶民がよくやっているそれ以外の節税対策はほとんどがリスキーなものということです。
詳しいことを知りたければ買ってよーく読むことをお勧めします。
死ぬ5年くらい前からやっておかないと無効なものも結構ありますので、今のうちから準備、準備、と。
まあ、相続税は強化されたとは言え、相続人が多ければそんなに取られるわけではないので、我々のようなものは別に気にしなくてもいいのかも。
###
関連記事
-
-
ぼくらの日本 / 三橋 貴明
ぼくらの日本 三橋 貴明 扶桑社 2012-08-28 売り上げランキング :
-
-
Golden Rule / ナポレンオン・ヒル
Golden Rule ゴールデン・ルール ナポレンオン・ヒル 田中 孝顕 き
-
-
新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(3)
以前の記事「新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(2)」の続きです
-
-
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦
-
-
日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (3)
日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新
-
-
ラインの虜囚 (ミステリーランド) / 田中 芳樹
ラインの虜囚 (ミステリーランド) 田中 芳樹 講談社 2005-07-07
-
-
スピードサービス / 中谷 彰宏
スピードサービス―今を売る51の具体例 スピードサービス―今を売る51の具体例
-
-
割安成長株で2億円 / 弐億貯男
★★★☆☆ 著者は「弐億貯男」というハンドルネームのサラリーマン投資家。 このハ
-
-
タダより高いものはない / 上念司 (2)
タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle
-
-
なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか / 関 裕二
なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか (じっぴコンパクト) 関 裕二 実業之