なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
公開日:
:
読書
![]() |
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦 祥伝社 2012-09-10 売り上げランキング : 177431 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
「逆説の日本」シリーズでもおなじみの言霊論の新作です。
- 卑弥呼は本名ではない
- 西郷隆盛の本名(隆永)を親しい人たちは知らなかった
- 紫式部や清少納言の本名がわからない
- 戦争の記録なのになぜ太平記なのか
- 太平洋戦争をなぜ始めたのか
- 福島原発事故がなぜ起きたのか
などの謎が言霊で説明できるのです。
以前に読んだ話もありますが、これだけ体系的に集まっているのを読むと、すっきり合点がいきますね。
現代で言霊イズムにどっぷりつかっているのがあのアサヒ新聞というのは笑えます。
アサヒ新聞はいつも外国人の立場をとると笑っていたのですが、じつはとっても日本的(日本の敵でなく)なんですねえ。
###
関連記事
-
-
哀しき半島国家 韓国の結末 / 宮家 邦彦
哀しき半島国家 韓国の結末 (PHP新書) 宮家 邦彦 PHP研究所 2
-
-
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-
-
-
「妄想大国」韓国を嗤(わら)う / 室谷 克実 三橋 貴明
「妄想大国」韓国を嗤(わら)う 室谷 克実 三橋 貴明 PHP研究所 201
-
-
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 / クリス・ギレボー 本田直之
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法 クリス・ギレボー 本田直之
-
-
経済は感情で動く : はじめての行動経済学 / マッテオ・モッテルリーニ
★★★☆☆ 行動経済学の解説本で、我々がいかに非合理的な経済観念を持っているかを知らしめさ
-
-
11人いる! (小学館文庫 はA1) / 萩尾望都
★★★★☆ 萩尾望都大センセイの名作『11人いる! 』ですが、この文庫は『続・11人いる!
-
-
親より稼ぐネオニート / 今 一生
親より稼ぐネオニート 親より稼ぐネオニート―「脱・雇用」時代の若者たち (扶桑
-
-
大いなる回帰 / 星野 之宣
大いなる回帰 (MF文庫) 星野 之宣 メディアファクトリー 2005-04
-
-
さよならパヨク / 千葉麗子
さよならパヨク (青林堂ビジュアル) posted with amazlet
-
-
はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心