経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司
公開日:
:
読書
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 73,924
★★★☆☆
「経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 / 上念司 」の続刊です。
安土桃山時代はシナで銅が枯渇したため、貿易によって日本に銅銭が輸入されなくなったのですが、銀が日本で採れるようになったために銀をシナやポルトガルに持っていき商品と替えることができるようになりました。
しかし、銀貨は国内で貨幣としては使われませんでした。
秀吉は金の大判を作りましたが、これも特殊な用途でしか使われませんでした。
金・銀・銅が貨幣として使われるようになるのは江戸時代からです。
それを踏まえておけば、あとは信長と秀吉の活躍を楽しみながら読むことができます。
###
###
関連記事
-
-
地名で読む京の町〈下〉 洛東・洛北・洛南編 (PHP新書) / 森谷尅久
地名で読む京の町〈下〉 洛東・洛北・洛南編 (PHP新書) 森谷 尅久 PHP研
-
-
常識はウソだらけ / 日垣 隆
常識はウソだらけ (WAC BUNKO 73) 日垣 隆 ワック 2007-1
-
-
血脈の世界史 / 児嶋由枝
★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。
-
-
スーパーサクセス / 万代 恒雄
スーパーサクセス (グッドライフ・ブックス) 万代 恒雄 日本地域社会研究所
-
-
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 上 「アカ」でさえない「バカ」なカリスマ教科書 / 倉山 満
常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 上 「アカ」でさえない「バカ」なカリスマ教科
-
-
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) / ジェフ・ウォーカー
ザ・ローンチ (ザ・ローンチ 世界一効率的に億万長者になる方法) ジェフ・ウォ
-
-
ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術
ダン・S・ケネディの世界一ずる賢いフェイスブック集客術 ダン・S・ケネディ キム・
-
-
プライベートバンカー 驚異の資産運用砲 (講談社現代新書) / 杉山智一
★★★☆☆ 我々のような庶民には縁のなさそうなプライベートバンクのお話です。Youtube
-
-
なぜあの人は落ち込まないのか / 中谷彰宏
なぜあの人は落ち込まないのか―自分を強くする61の具体例 中谷 彰宏
-
-
ゑゐり庵綺譚 / 梶尾 真治
ゑゐり庵綺譚 (徳間文庫) 梶尾 真治 徳間書店 1992-02 売り上げ
- PREV
- KOSPI ベアETN が熱い (2)
- NEXT
- KOSPI ベアETN が熱い (3)