2024-8-23 米国金利来月低減開始
公開日:
        
        :
                
        マネー                
      
昨日ジャクソンホールでのパウエルFRB議長の発言から、来月米国金利の利下げが始まることが確実視されることになりました。
0.25%か 0.5%かは不明ですが、おそらく前者でしょう。
*
さて、そうなると米国株が上昇するのはもう確実。
ナスダックやグロース株がもっとも上がりそうですが、それらは結構買われすぎている株も多く含まれています。
小型株(ラッセル2000など)もいいかもしれませんね。
*
日本株は資金逃避が起きるのでしばらく逆風かもしれません。

「今週は窓埋めを全うし、3800-3900 のレンジを行ったり来たり」と予測し、ほぼその通りになりましたが、来週はパウエルのせいで、最初ウンと下げる可能性もありますね。
私はそうなったら買い増ししますが。
*
大きな問題は為替にあり、円高がどこまでで収まるかかもしれませんけどね。
###
関連記事
-  
                              
- 
              FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 / 松田 哲FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 松 
-  
                              
- 
              知らずに自分の恥部をさらけ出している人たち / ポイントカードで失うもの* 世の中、買い物のポイントに対して非常に熱意を持っている人が多いですね。 でも、クレジット 
-  
                              
- 
              超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い 
-  
                              
- 
              【FX】朝スキャ(3)朝スキャの実験 以前の記事「朝スキャ(2)」で書いたように、開いたばかりの TitanFX のリア 
-  
                              
- 
              [FX] ボリンジャーバンド順張りシンプル版昨日読んだ本「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」に触発されて、もっともシンプルなボリ 
-  
                              
- 
              黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 / 橘 玲黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 (講談社プラスアルファ文庫) 橘 玲 
-  
                              
- 
              住宅ローン完済(2)前回のご報告「住宅ローン完済」で、繰り上げ返済をしなかったのか という質問をメールでいただきまし 
-  
                              
- 
              [FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD 
-  
                              
- 
              【FX】平均足+MACD を利用する EAYoutube などでよく紹介されているのが、平均足と移動平均線とを使ったトレード手法。 裁量 


 
         
        




