津島式FXシステムトレード入門 / 津島朋憲
公開日:
:
マネー
★★★☆☆
2008年の本で、ブックオフで 200円で購入。
オリジナルの「VRシステム」がついているので、実際に使ってみた方もおられるようですが、エクセルで自分でデータを入れてシグナルが出るのを待ち、自分で注文を出さなければならないのがめんどくさい。
VRシステムとは、次のようなものでレンジブレイク手法ですね。
- 前日の値幅(高値ー安値)の k倍より大きく触れたらエントリ
- フィルタに移動平均線(SMA5 と SMA15 との大小比較)を使う
- 決済に RSI を使う(75より上で買いの決済、25より下で売りの決済)
トレンド相場以外はダメでしょう。
で、上のルールを盛り込んだものを MT4 で作ってバックテストしました。
オリジナルそのものではなく、初期ロスカットとトレーリングストップとタイムフィルタを加えています。
最近のトレンド相場に合わせるために、以下の期間を検証してみました。
USDJPY 30分足 20198/26-2019/10/24
プロフィットファクター 3.81、勝率 72.97%、最大ドローダウン 5.41%と 10万通貨にしては上出来。
これはこれで使えるのではないかな。
ただしトレンド相場のみですけど。
RSI で決済
私がこのシステムで最も注目したところが、RSI を決済に使っていることで、それも工夫がしてあるのが面白いです。
- 買いの決済のときは、安値を基準にして計算した RSI が 75より大小さくなった場合
- 売りの決済のときは、高値を基準にして計算した RSI が 25より小さくなった場合
にエグジットします。
ちょっと見切りが早すぎるのではないかなと危惧して、この条件をはずして固定ロスカットとトレーリングストップのみの決済にすると、成績は著しく劣化します。
ちょうどいいところで決済できるようです。
私の他のシステムにもつけようかな。
ダウンロード
⇒ VRシステム改
ご利用は自己責任で。
###
関連記事
-
-
ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる / 田平 雅哉
ドクター田平の「最強」外貨投資―5年後に資産家になる 田平 雅哉 主婦と生活
-
-
簡単な平均足システム (2)
以前の記事「簡単な平均足システム」で作った簡単な平均足システムを改良してみました。 改良その1
-
-
スローな TII にしてくれ
TII をさらに使いやすくする方法を考えました。 下のチャートのサブウィンドウに3種類の TI
-
-
医療費39兆2千億円 過去最高(2)
「医療費39兆2千億円 過去最高」という記事で、医療費が増えて国民は喜んで当然というハナシをしま
-
-
2023-05-31 ポートフォリオ改変
最近少し時間的に余裕ができたので、私が趣味でやっている投資分のポートフォリオの整理をしようかと思いま
-
-
”三菱東京UFJ銀行”をかたったメール詐欺
以下のようなフィッシング詐欺のメールが最近よく来ます。 ひっかからないようにご注意ください。
-
-
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(4)
幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫) 本田 健 ゴマブックス
-
-
[FX] 2021年6月第3週の成績
先週からいくつか市販の自動売買プログラムを試しています。 上の売買履歴は自作のプログラ
-
-
[FX] タイムフィルタについてのまとめ
タイムフィルタ開発の経緯 タイムフィルタは私の造語です。 以前、時刻をトリガーにした「時の旅
- PREV
- ヤフオク 中古パソコン2台落札
- NEXT
- がっちり儲けるFX 達人が明かす通貨ペア別売買テクニック