*

里山資本主義

公開日: : 最終更新日:2014/05/08 読書

里山資本主義  日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21) 里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21)
藻谷 浩介 NHK広島取材班

角川書店 2013-07-10
売り上げランキング : 128

Amazonで詳しく見る by G-Tools

里山資本主義」はいわゆる「マネー資本主義」のアンチテーゼとして提唱されたもので、対立概念ではなく、「マネー資本主義」の足りないところを補う形で提唱されたものです。

いくつかの事例で成り立っていますが、

  1. 里山の木材の利用(材木、廃材などから燃料用チップの製造)
  2. 休耕田の利用(牛の放牧、飼料作物の栽培、魚の養殖)
  3. 空き家の利用
  4. 地域の高齢者の活用(野菜作り、保育園のボランティア教師)

などがキモでしょうか。

これらの取り組みを行っている地方自治体も紹介されており、比較的温暖な気候で、交通の便のいいところでも過疎化に悩んでいる町もあります。

でかい家にタダのような値段で住め、庭の畑で余って腐らせるほど食物を栽培し、ほとんどお金のいらない豊かな暮らしができるので、退職された人や仕事がなくて困っている人などには都会からどんどん移っていただきたいです。

田舎の問題は仕事がないことだとよく言われますが、地場産業振興のためのヒントも書いてあります。

この本にはないですが、芋を作って電気を作って電力会社に売るプラントなどもすぐにできそうです。

最近の林業もずいぶんハイテク化されており、ロープを張って麓まで安全に木材をおろすことも普及しており、危険度は緩和されています。

平地での魚の養殖なども面白いのではないでしょうか。この本では水田でのホンモロコの養殖事例が載っています。ブラジルでは日系人による市内でのピラルクー養殖が順調ですし、山の中の高圧タンク室でのフグ栽培なども日本ではなされていますし。

魚と合鴨なんかを組み合わせた米作りなんかも面白そう。

私自身は適度に田舎な滋賀県大津市のはずれに住んでいるので抵抗感はないですが、東京に住んでいる人はすごい抵抗感があるかもしれません。

都会に住んで、生きていくためのお金を稼ぐために、貴重な人生を浪費しているのはもったいないという見方もあるのだと気づいていただければいいのですが。

生活に疲れたとか生活が苦しいとか言っていないで、見方を少し変えるだけで、豊かな暮らしが送れるところが日本にはすでにいっぱいできています。

以前紹介した徳島県の神山町なども光ファイバーを備えた民家が安価で買え、川や山、畑(ゆず、野菜、キノコ)、温泉まで常備しています。夜もインターネットさえあれば寂しくない人にはうってつけかも。

山の木や植えたイモから発電して現金収入を得ることはどこにいても可能なので、早くそういうライフスタイルを送れるような体制(最低限 こそこの火力発電機+電力会社に電気を売る事業組合)を田舎が整えれば、この国はさらに成熟したステージに上がれそうです。

【関連記事】

###

関連記事

アフィリエイトで月100万円確実に稼ぐ方法 / 伊藤哲哉

アフィリエイトで月100万円確実に稼ぐ方法 伊藤 哲哉 中経出版 2006-0

記事を読む

世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 / 高橋ダン

★★★☆☆ Youtube でも発信している高橋ダンの本。 この人の声はあまり好

記事を読む

それは違う! / 日垣 隆

それは違う! それは違う! (文春文庫) 日垣 隆 by G-

記事を読む

偽善の医療 / 里見 清一

偽善の医療 (新潮新書) 里見 清一 新潮社 2009-03 売り上げランキン

記事を読む

新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲

★★★★☆ 橘玲(たちばなあきら)さんの新作。 旧作の書き直しなのですが、両者の間に

記事を読む

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 某国のイージス アイバス出版 2

記事を読む

日本史夜話―事件・人物・エピソード / 邦光 史郎

日本史夜話―事件・人物・エピソード (広済堂文庫―ヒューマン・セレクト) 邦光

記事を読む

もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 / 辰巳 渚

もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 (宝島社新書) 辰巳 渚

記事を読む

最高の贈り物―’98年版ベスト・エッセイ集 / 日本エッセイストクラブ

最高の贈り物―’98年版ベスト・エッセイ集 (文春文庫) 日本エッセイストクラ

記事を読む

Webマーケティング思考トレーニング / 高畑哲平

Webマーケティング思考トレーニング 高畑哲平 株式会社KDDIウェブコミュニケー

記事を読む

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑