ロシア・ハウス
![]() |
ロシア・ハウス [DVD]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2007-03-23 |
*
食事をしていると、WOWOW で「ロシア・ハウス」をやっていたので最後の 30分間ほど見入ってしまいました。
原作はあのジョン・ル・カレ。
ロシア・ハウスとは英国情報部 MI6 内の対ソ連部署のことだそうです。
ショーン・コネリー(バーリー)とミシェル・ファイファー(カーチャ)の中年昼メロドラマなのですが、スパイ事件が背景にあるのでそれなりの緊張感があります。
ただし、007 のようなアクションはいっさいないので、スパイ映画としてのデキは 0点に近い。
だのにショーン・コネリーが主役という、このミスマッチ感がたまりません。
昼メロドラマとしてはすごくいい味が出ていますね。
しかし、当時(1991年ソ連崩壊のその年公開ですから製作はその前)よくこんなソビエト・ロケができたものです。
*
ラストに流れるテーマ曲「Katya」(ジェリー・ゴールドスミス作曲)がいいですねえ。これです。
この曲どこかで聴いて探していたのですが、見つからず、ようやく長年のモヤモヤが晴れたということでブログに書くことにしました。
あ、見つけた。これか。⇒ シネマ・アモーレ / 宮本文昭
###
関連記事
-
-
ブルックナー:交響曲第8番 / セルジュ・チェリビダッケ
ブルックナー:交響曲第8番(1990年東京ライヴ)(期間生産限定盤) セルジュ・
-
-
DRAWING / 大貫妙子
DRAWING 大貫妙子 EMIミュージック・ジャパン 1992-02-
-
-
時の始まり / 大貫妙子
時の始まり 大貫妙子 日本クラウン 1992-02-21 売り上げラン
-
-
テ・デウムとユビラーテ
パーセル: テ・デウムとユビラーテ パーセルオックスフォード・クライスト・チ
-
-
スペイン・ルネッサンスの音楽
スペイン・ルネッサンスの音楽 - リュートで奏でる16世紀スペインの愛と暮らしの
-
-
極上のクラシック4 バロックBEST
極上のクラシック4 バロックBEST A.マルチェルロ オムニバス(クラ
-
-
【名曲】人間ってそんなものね / KOKIA
* 歌詞> http://www.kasi-time.com/item-14749.
-
-
ヴァイオリンの夜 / 古澤巌
ヴァイオリンの夜 古澤巌 by G-Tools 2
-
-
ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ・1999 / 加羽沢美濃
ピアノピュア ~ メモリー・オブ・1999 ピアノ・ピュア ~ メモリー・オブ
-
-
RIO BOSSA リオ・ボッサ
リオ・ボッサ 小野リサ BMGインターナショナル 2000-05-24