ベスト・オブ・ラフマニノフ
![]() |
ベスト・オブ・ラフマニノフ ラフマニノフ by G-Tools |
Naxos から 1997年発売。
Naxos の二大ピアニストのイェネ・ヤンドー、イディル・ビレットのお二方のディスクからの選曲が多いです。
Naxos は大レーベルのように「人気の曲をいろんな演奏者に弾かせて儲ける」ことはしません。
基本的に一つの曲は一人の演奏者で終わりにして、未発表曲をなくす方向に努力しているのです。
だから Naxos には他のレーベルにない様々な曲がいっぱい。
その代わり商業的にはすごい不利です。その分我々が応援しないと。
ということで、Naxos 漁りは私の趣味の一つなんです。
「ヴォカリーズ」は Naxos の誇るチェリスト、マリア・クリーゲル。サポートのピアノは Raimund Havenith。
「ピアノ協奏曲第3番」はベルント・グレムザーがピアノを弾いています。いい曲だなあ。
「交響的舞曲」は怪人バティスの指揮するロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団。案外まともでした。
しかし、ラフマニノフって感動の嵐ですねぇ。映画観てるみたい。
- ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18 – 第1楽章
- ヴォカリーズ Op.34 No.14
- パガニーニの主題による狂詩曲 Op. 43 – 第18 – 24変奏
- 交響曲第2番 ホ短調 Op.27 – アダージョ
- 前奏曲嬰ハ短調「鐘」Op.3 No.2
- 前奏曲 ト短調 Op.23-5
- 交響的舞曲 Op.45 – 第2番 ワルツのテンポで
- ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 Op.30 – 第1楽章
***
関連記事
-
-
ヒール・マイ・ハート / 増田いずみ
★★★☆☆ 増田いずみ のデビュー・アルバム。2003年3月発売。 国立音大の声
-
-
Echo / 松居慶子
Echo posted with amazlet at 19.03.05
-
-
フォープレイ / fourplay
フォープレイ フォープレイ ワーナーミュージック・ジャパン 2014-06-24
-
-
ブルッフ:「スコットランド幻想曲」
ブルッフ:スコットランド幻想曲 パールマン(イツァーク) EMIミュージック
-
-
Moonwater / Flemming Petersen
Moonwater Flemming PetersenFonix Mus
-
-
炎-HOMURA- / 姫神
炎-HOMURA- posted with amazlet at 19.01.
-
-
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ (ギター編)
J.S. バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(ギター編) BWV 1001,
-
-
謎のCD / Bach Orchestral Suites 2&3
Athine First Classics 1000 シリーズの1枚。No
-
-
アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ / サラ・ブライトマン
アズ・アイ・ケイム・オブ・エイジ サラ・ブライトマン ユニバーサル インターナシ







