論外のコストパフォーマンス
公開日:
:
未分類 コストコ, コストパフォーマンス
*
普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。
コストパフォーマンス(CP)=得られる効果 / かかる費用
効果も費用も正の値です。 当然ゼロ以上ということね。
で、CP が1以上(あるいは損益分岐点以上)かそれ以下が問題となってくるわけです。
*
ところが世の中では得られる効果が正どころか負のことがあります。
費用をかければそれに輪をかけてソンをするというバカげたことが起こります。
たとえば社員が使い込み(横領)をするとか、社長がばかな経営判断をして会社に大損を追わせる(パナソニックのON砲とかね)とか。
社長が使い込みをすることももちろんあります。^^
0以上が前提で1より大きいかと言う話なのに、値が負になってそれが膨大な損失というのはこれはコストパフォーマンスうんぬんの話ではないですね。
*
ところで、安価な食材をどっさり買って体重がどかんと増えることを コストコ・パフォーマンス と言います。
1円あたりの体重増加がハンパありません。 最近 アブラ 身にしみています。
###
関連記事
-
-
後悔しない家 / 小枝不動産
* 関西のTV番組「土曜日はダメよ!」の人気コーナー「小枝不動産」で紹介していた番組史上最高額
-
-
ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました
-
-
怪奇大作戦 NHK-BS
怪奇大作戦 最近、NHK-BS で特撮ドラマ「怪奇大作戦」のファーストシーズン(昭和43-44
-
-
(マスダ+トリゴエ)÷2=マスゴエ
ゆうしゃはマスゾエをたおした。 マスゾエは2つにわかれた。 マス「だー!」 マスダにな
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BU-116 Milano 格安
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BU-116 Milan
-
-
当たり前のことをわざわざ言う
昔 K国ドラマをカミサンが観ていたのですが、悩んだ主人公が「私は医者だ〜」とか夕陽に向かって叫んでい
-
-
集団的自衛権は平和憲法違反?
うちは平和家訓があるから強盗に入られない? 以前も書きましたが・・・ 「日本は平和憲法に守ら
-
-
平気でウソをつく人たち
* こんなタイトルの本をブックオフで見かけましたが、読んでいません。 AIJ の詐欺師、浅川和彦
- PREV
- Ubuntu Gnome
- NEXT
- イマージュ アムール-Winter Edition