論外のコストパフォーマンス
公開日:
:
未分類 コストコ, コストパフォーマンス
*
普通コストパフォーマンスというと、かけたコストに対する有益な効果の比率ですね。
コストパフォーマンス(CP)=得られる効果 / かかる費用
効果も費用も正の値です。 当然ゼロ以上ということね。
で、CP が1以上(あるいは損益分岐点以上)かそれ以下が問題となってくるわけです。
*
ところが世の中では得られる効果が正どころか負のことがあります。
費用をかければそれに輪をかけてソンをするというバカげたことが起こります。
たとえば社員が使い込み(横領)をするとか、社長がばかな経営判断をして会社に大損を追わせる(パナソニックのON砲とかね)とか。
社長が使い込みをすることももちろんあります。^^
0以上が前提で1より大きいかと言う話なのに、値が負になってそれが膨大な損失というのはこれはコストパフォーマンスうんぬんの話ではないですね。
*
ところで、安価な食材をどっさり買って体重がどかんと増えることを コストコ・パフォーマンス と言います。
1円あたりの体重増加がハンパありません。 最近 アブラ 身にしみています。
###
関連記事
-
-
ハーバード大学図書館の張り紙
ハーバード大学の図書館に張り紙がしてあるそうな。 多数あるのだけど、面白いものを1つ。
-
-
LED電球980円!
LED電球買っちゃった 72時間限定☆全品送料無料祭♪&人気商品ポイント最
-
-
朝日新聞、なにを恐れる
元ネタ > 朝日新聞本社前。警察バス3台が待機中 * 本日、朝日新聞社の前に警察バス
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。
-
-
新聞を消費税値上げから除外?
* しきりにY新聞のワ●ナベ氏がアベさんに接触して、 新聞は社会の公器だから消費税アップの対象から
-
-
バウヒュッテ オフィスチェア BF-90 Caniche
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BF-90 Canich
- PREV
- Ubuntu Gnome
- NEXT
- イマージュ アムール-Winter Edition






