グラス・ハーモニカのための音楽
公開日:
:
音楽
|
ナクソスから。
CD番号:8.555295。
グラス・ハーモニカとは重ねたコップを水で濡らした指でこすって音を出す珍しい楽器のことです。
演奏しすぎると指の感覚障害をきたすという呪いの楽器としても有名ですね。
現在はコップ(グラス)を並べて演奏するのが一般的ですが、ジャケの写真は 18世紀に使われていたグラス・ハーモニカの単体品です。
*
このアルバムはオンド・マルトノ奏者のブロシュが世界初録音となる曲を多く採用したヒミツのアルバムです。
全17曲。曲名は邦訳しにくいものも多いので、ナクソスのホームページで御覧ください。> グラス・ハーモニカ作品集(ブロシュ)
*
第1曲めはソロ演奏で、異次元の音の奔流にこちらのヤワな精神は打ちのめされそうになります。
これは最後まで聴けないかも、とも思いましたが、続く曲は他の楽器との合奏曲が多く、出番は少ないためかなかなかイケます。
最後はブロシュ自身の作で、声楽曲なのだからか惹き込まれます。「聖マリア」という題なのですが、聴いた感じは「黒ミサ」のようなおぞましさも感じました。
*
ということで、楽器も曲も不思議な1枚。
###
関連記事
-
-
炎-HOMURA- / 姫神
炎-HOMURA- posted with amazlet at 19.01.
-
-
ビル・エヴァンス・トリオ・アット・シェリーズ・マン・ホール+1
ビル・エヴァンス・トリオ・アット・シェリーズ・マン・ホール+1 ビル・エヴァンス
-
-
ロマンティック・ギター名曲集
ロマンティック・ギター名曲集(パガニーニ/メンデルスゾーン/シューベルト) パガ
-
-
シネマ・クラシック・パート2~日本映画篇
シネマ・クラシック・パート2~日本映画篇@〔グノシェンヌ第1番(サティ)~その男
-
-
ピアノ・de・ボッサ / フェビアン・レザ・パネ
★★★☆☆ フェビアン・レザ・パネさんは他のミュージシャン(しかもジャンルが広い)のバック
-
-
イヴァン・リンスの声
* RIO BOSSA のところでちょっと触れたイヴァン・リンスの声。 名作「ハーレクィン」
-
-
Dolce / 西村由紀江
Dolce 西村由紀江 by G-Tools 19
-
-
湖を聴く / 梨木良成
湖を聴く 梨木良成 ナッシュスタジオ 2004-03-24 売り上げランキング
-
-
千の砂漠の夢 / 都留教博
★★★☆☆ ヴァイオリニスト&コンポーザーの都留教博の 1996年のアルバム。
- PREV
- 【ふるさと納税】かつおのたたき 1.8kg 高知 藁焼き / 高知県須崎市
- NEXT
- 外来生物問題