グラス・ハーモニカのための音楽
公開日:
:
音楽
|
ナクソスから。
CD番号:8.555295。
グラス・ハーモニカとは重ねたコップを水で濡らした指でこすって音を出す珍しい楽器のことです。
演奏しすぎると指の感覚障害をきたすという呪いの楽器としても有名ですね。
現在はコップ(グラス)を並べて演奏するのが一般的ですが、ジャケの写真は 18世紀に使われていたグラス・ハーモニカの単体品です。
*
このアルバムはオンド・マルトノ奏者のブロシュが世界初録音となる曲を多く採用したヒミツのアルバムです。
全17曲。曲名は邦訳しにくいものも多いので、ナクソスのホームページで御覧ください。> グラス・ハーモニカ作品集(ブロシュ)
*
第1曲めはソロ演奏で、異次元の音の奔流にこちらのヤワな精神は打ちのめされそうになります。
これは最後まで聴けないかも、とも思いましたが、続く曲は他の楽器との合奏曲が多く、出番は少ないためかなかなかイケます。
最後はブロシュ自身の作で、声楽曲なのだからか惹き込まれます。「聖マリア」という題なのですが、聴いた感じは「黒ミサ」のようなおぞましさも感じました。
*
ということで、楽器も曲も不思議な1枚。
###
関連記事
-
-
やすらぎ / 宮下富実夫
やすらぎ 宮下富実夫 ビワレコード 1989-01-01 売り上げランキング
-
-
マイ・フィギュア・スケート・アルバム
マイ・フィギュア・スケート・アルバム ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモ
-
-
セレソン / 小野リサ
セレソン 小野リサ アリスタジャパン 1998-06-24 売り上げランキング
-
-
progressive (通常版) / Kalafina
progressive Kalafina SE 2009-10-28 売り上げ
-
-
THE CLASSIC COLLECTION: ウィンター・スペシャル V
★★☆☆☆ ディアゴステーニから出ていた、クラシックの CD付き雑誌(というかパンフレット
-
-
A Drop of Water / 松居慶子
A Drop Of Water 松居慶子 徳間ジャパンコミュニケーションズ 19
-
-
またまた KOKIA
* KOKIA の歌をすぐ聴けるように自分用にここにメモを取っておきます。 * KOKIA
-
-
秘密(モンポウ・ベスト アルバム) / 熊本マリ
★★★☆☆ スペイン育ちの熊本マリさんにとっては、スペインの作曲家モンポウはオハコでし
-
-
Winter’s Solstice / ウィンダム・ヒル
Winter's Solstice 1 Various Artists
- PREV
- 【ふるさと納税】かつおのたたき 1.8kg 高知 藁焼き / 高知県須崎市
- NEXT
- 外来生物問題