共立電子エンクロージャーキット WP-SPMF4 作ってみました
公開日:
:
オーディオ
以前の記事「OM-MF4 用のエンクロージャー」の続きで、ワンダーピュアシリーズで有名な共立電子さんのエンクロージャーキット WP-SPMF4 が届いたので本日作ってみました。
プラスドライバーと万能ボンド(木工用)があればできます。
板のカット、穴あけの精度がいいので簡単にできます。
ボンドの乾燥時間を含めても 40分くらいでできます。
ダクトは 3つの短いダクトを連結して長さを調整します。1つだけ使えば 100Hz、2つなら85Hz、3つなら 75Hzとダクト共振周波数を設定できます。
私は当然3つ使用(あとで減らせますけど)。
ユニット OM-MF4 を取り付けて早速試聴。
OM-MF5 のバックロードホーンと取り替えてみると、さすがにバックロードホーンでないので能率が低く、アンプの出力をちょっと上げないといけませんが、OM-MF5 よりさらにクリアで高解像度。
低音はバックロードの軽い低音ではなく、ドスの効いた低音。
エージングも済んでいないのに最初からこんな音が出るなんて。15mmの板厚が効いているのか。
もう少し聴いてから吸音材の追加などを考えます。
*
あ、忘れてました。超オススメです。
注文はこちらから>バスレフエンクロージャー組立キット(2台1組) WP-SPMF4
関連記事
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 到着
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】 外装選択式★2Wayバスレフ型自作スピーカー★オンキヨーCAV
ちょっと変わったスピーカーを落札。5800円+980円+送料。 上の写真は外装前の状態。
-
-
PCスピーカー Altec Lansing ACS41
* 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの
-
-
【ヤフオク】 Onkyo プリメインアンプA-973 落札
5500円で落札。新品価格は 50000円くらいでしたか。 すでに販売終了品です。
-
-
Monacor SPM100-8 をバックロードホーン箱に移植
コイズミ無線で 1個 3032円で購入した Monacor というドイツのメーカーの 10cmユニッ
-
-
【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ
以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ
-
-
Tangband W3-1319SA 注文
直径 8cmの竹繊維を混入したパルプコーン振動板を持ったフルレンジユニット。 そろそろ
-
-
[ヤフオク] TANNOY REVOLUTION R2 スピーカー ゲット
しばらく静観していたヤフオクですが、慢性タンノイ炎の私は あまりに安いので落札。 8320円+
-
-
Quad 11L Signature 最安値
11L2 Signature は定評あるスピーカー Quad 11L2 の後継モデルのようで
-
-
DVDプレーヤー DV-545 ゲット
前回の記事「DVDプレーヤー Pioneer DV-353 逝く」の続きです。 亡くな
- PREV
- あの「シルクロード」NHK-BS で再放送中
- NEXT
- 図解でわかるはじめての電子回路 / 大熊康弘