*

昨日ヤフオクで

公開日: : 最終更新日:2014/06/19 オーディオ

珍しく2台落札できました。どちらもサンスイ。

MOS-FET アンプ(α-607 MOS Premium)とNM-LAPT アンプ(α-607XR)。

α-607 MOS Premium

α-607 MOS Premium

http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607mospremium.html

α-607XR

α-607XR

http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607xr.html

α-707XR は手持ちの中で現在最も気に入っているアンプです。メインスピーカーのモニターオーディオ Silver RX2 を鳴らしています。

その前、RX2を鳴らしていた α-607 MOS Premium が不調になったので
入れ替えました。

今度落札した α-607 MOS Premium がちゃんと動けば、α-707XR からまたもとにもどしてもいいと思っています。α-607 MOS Premium の高域のマッターリ感には麻薬性がありますからね。

α-707XR はドカーン、ブリブリ系の男前体育会系のアンプです。α-607XR はその弟なので、さらにやんちゃで面白かろうという意図で落札。

来るのが楽しみです。

###

関連記事

スピーカーの低音について

私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と

記事を読む

Coda9 内部構造

KEF Coda9 の内部構造について KEF Coda9[/caption] 上は外

記事を読む

Dynavox LY401F 4インチフルレンジ ダブルコーン スピーカー 注文

本日アマゾンで衝動買いしてしまった 10cmフルレンジユニットです。 アルミダイキャス

記事を読む

SACD, DVD-audio 対応プレーヤー Pioneer DV-610AV-S

Pioneer DV-610AV-S(シルバー) 多地域対応型 プレミアム

記事を読む

シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000

SD-AT1000 とは 2003年に発売された 5.1chシステム (デコーダーアンプ+ス

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない

「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ

記事を読む

Vifa TG9FD-10-04

8cmフルレンジの TG9FD-10-04 です。 ヤフオクでエンクロージャーごと入手

記事を読む

Quad 11L2 落札

* 先日、ヤフオクで Quad 11L2 を落札。45500円。 ローズウッドで元箱あり

記事を読む

SHARP 1ビットデジタルシステム SD-CX9-S

ヤフオクで落札した SHARP 1ビットデジタルシステムミニコンポ SD-CX9-S が到着。

記事を読む

ONKYO D-102A

* ハードオフで 6000円で購入したまま、ちょっと聴いてお蔵入りになっていたスピーカー。

記事を読む

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑