*

昨日ヤフオクで

公開日: : 最終更新日:2014/06/19 オーディオ

珍しく2台落札できました。どちらもサンスイ。

MOS-FET アンプ(α-607 MOS Premium)とNM-LAPT アンプ(α-607XR)。

α-607 MOS Premium

α-607 MOS Premium

http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607mospremium.html

α-607XR

α-607XR

http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha607xr.html

α-707XR は手持ちの中で現在最も気に入っているアンプです。メインスピーカーのモニターオーディオ Silver RX2 を鳴らしています。

その前、RX2を鳴らしていた α-607 MOS Premium が不調になったので
入れ替えました。

今度落札した α-607 MOS Premium がちゃんと動けば、α-707XR からまたもとにもどしてもいいと思っています。α-607 MOS Premium の高域のマッターリ感には麻薬性がありますからね。

α-707XR はドカーン、ブリブリ系の男前体育会系のアンプです。α-607XR はその弟なので、さらにやんちゃで面白かろうという意図で落札。

来るのが楽しみです。

###

関連記事

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

SA-S1+G-EX TA2020 デジタルアンプ到着

  届きました。 新潟県からの発送だったので、雪で遅れるかもと思っていましたが

記事を読む

Technics SU-A900 アンプ落札

久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。

記事を読む

SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。

記事を読む

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。

記事を読む

森の音を聞けえ! / 木製ワイヤレススピーカー「YG-FA30HV」

森の音が聞こえる不思議なハコ 「森の声」とすると、モリミツコさんが語りかけてくるようで怖いので

記事を読む

ブックオフ 大津石山店閉店していた

昨日、消費税の申告に税務署を訪ねた帰りに足を伸ばしてブックオフ石山店に行くと閉店していました。

記事を読む

モノラルアンプの存在意義

以前の記事「 チャンネルセパレーションについて 」で書いたのですが、チャンネルセパレーションの向上と

記事を読む

KENWOOD DP-5020 動いた

30年ほど前の 1989年にケンウッドから発売されたフルサイズCDプレーヤー「DP-5020

記事を読む

USBスピーカー Olasonic TW-S7

Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑