*

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット

公開日: : 最終更新日:2019/02/23 オーディオ

 

★★★★☆

本日非番だったので作ってみました。

小澤さん設計。

オーソドックスな共鳴管方式(QWT方式)ですが、音道は徐々に広がり最後に開口部をテーパーして絞っています。

テーパーすることで最低共鳴周波数が最大2割ほど下げられるはず。

ということで、TQWT 方式(tapered quarter wave tube 方式)と呼んでおられます。

このエンクロージャーでは単にテーパーしているというより角型スリットダクトになっているという感じですね。

はじめは共鳴管+バスレフなのではないかと思いました。

速乾式のボンドを使ったので片方で 15分もかからず完成。もっと早くに作ったらよかった。

音を出してみると低域の充実したウェルバランス。

共鳴管にしてはとても短いのになぜ?

やはりユニットの力でしょうか。

このユニットでは以前コサギを作りました(結構場所をとる)が、こんな小さな箱でも結構低音感が出ます。

コサギだと低音出過ぎで逆にスーパーツィーターが欲しくなるのですが、こちらではバランスが取れているためか、なしでも十分です。

しかし、6cm の振動板でこれだけの音が出るのはすごいと思います。

10cmユニット(3倍の振動板面積)でもこれに低音が負けるのは結構あるでしょう。

関連記事

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」

###

関連記事

DIATONE VS-100F

* なんと4ウェイ9スピーカー(裏面に 30cmウーファーあり)。 スコーカーは4つ。

記事を読む

Zensor1 注文

  > Zensor1 の公式ホームページ 昨日、注文しました。 ヨド

記事を読む

HDB-ALP6-v2 Alpair6P搭載 すぴ研スピーカー

昨日到着していましたが、多忙のため10分も聴けませんでした。 今日も忙しくて聴きくらべができな

記事を読む

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ

記事を読む

CDプレーヤー考(2) DAモードとデータモード

音楽CDはCD-DAという論理形式で CDという物理メディアに収められています。 通常の

記事を読む

LPレコードの欠点 (2)

以前の記事「LPレコードの欠点 」で、LPレコードの宿命的な欠点を 24個ほど挙げましたが、もうひと

記事を読む

本日の狩り 2012-5-23

* 毎日狩りをしているのかと言われれば、そうではありません。 本日は京都の病院に仕事に行

記事を読む

music.jp というサイトで『蟲師』のサントラ盤のハイレゾ版を購入してみた

music.jp music.jp というサイトで TVアニメ『蟲師』のサントラ盤である「蟲音(む

記事を読む

音楽レコードについて(2)

以前の記事「音楽レコードについて」の続きです。 レコード製作の最初の段階はカッティングマシンで

記事を読む

Alpair6P+SA-50G-EX

HDB-ALP6-v2[/caption] [caption id="" align

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑