モノラルアンプの価値
公開日:
:
最終更新日:2024/11/19
オーディオ
モノラルアンプというのはステレオアンプと違い、1つの入力を増幅して出力する増幅器です。
ステレオアンプは左右合計2つの入力をそれぞれ別個に増幅して2つ出力します。
モノラルアンプは普通パワーアンプとして存在し、プリアンプ1台から入力を受けた2台のモノラルアンプがスピーカーを左右別個に駆動します。
モノラルアンプの長所はチャンネルセパレーションがよくなることと スピーカーのドライブが楽になることです。
*
でもね、チャンネルセパレーションのわずかな向上って意味ないです。
アンプのチャンネルセパレーションって 80 -120dBくらいですよね(数値が大きいほど良好)。
ステレオアンプよりモノラルアンプは 5dB程度セパレーションが向上していることが多いです。
音を聴く段階でヘッドフォンを使わない状況では、左(右)のスピーカーから右(左)耳に音が入るので、チャンネルセパレーションは最悪 10-30dBくらいに悪化するはず。
90dB を 95dB にしても、どちらも最終的には 20dB 程度に落ちてしまうのです。
数dB のチャンネルセパレーションを稼ぐために左右別電源やモノラルアンプを使うのは意味がないですね。
聴くときにスピーカーは使わずにチャンネルセパレーションの劣化しないはずのヘッドフォンを使う場合には、モノラルアンプは有効なはずです。
しかし、2台のモノラルアンプからヘッドフォンの左右のスピーカーに別々に繋いでいる人はいないでしょう。これはステレオアンプで十分ということを示していますね。
ヘッドフォン端子のついていないモノラルアンプもありますし。
しかも LP 好きな人はカートリッジのチャンネルセパレーションが 20-40dB しかないことはあまり重視していないんですよね。
だのにアンプはモノラルでなきゃという人が多い。^^
結論として、モノラルアンプはほとんど活躍の場がないということになりますよね。
うちのモノラルアンプも全く使われておりません。
###
関連記事
-
-
HDB-ALP6-v2 Alpair6P搭載 すぴ研スピーカー
昨日到着していましたが、多忙のため10分も聴けませんでした。 今日も忙しくて聴きくらべができな
-
-
S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文
今朝、ネットニュースで「中国政府が一般中国人のパスポートを取り上げ始めた」と聞いたので、もう
-
-
NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ到着&音出し
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘ
-
-
10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (3)
「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2) 」の続きです。 「F
-
-
Tannoy Mercury m2 Cherry 対 KEF Coda9
Tannoy Mercury m2 Cherry203×380×270mm[/captio
-
-
Chord CODA という CDトランスポート
この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が
-
-
優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX(2)
以前の記事「優れたパワードスピーカー ONKYO GX-70AX 」で書いた
-
-
SA-50G-EX 音質(2)
SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2
-
-
D302J+ デジタル入力とアナログ入力の差
フルデジタルアンプ NFJ製 D302J+ は PCと USB で繋ぎ、CD プレーヤーとはアナログ
- PREV
- 喪中はがき
- NEXT
- 新・臆病者のための株入門 / 橘 玲