変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之
公開日:
:
読書
新潮社 (2015-05-28)
売り上げランキング: 107,892
★★★☆☆
週刊新潮に連載されている高山正之さんの辛口コラム「変見自在」の 2007年8月から2008年9月分をまとめたもの。
タイトルが凝っているが、オバマ大統領の母親は白人なので、純黒人としての差別は免れているって意味です。
いろんな話題を扱っていますが、白人の有色人種差別については何度も取り上げられており、特にハイチ、東ティモール、オーストラリアなどの例が何度も引き合いに出されます。
鎖国時代には友好国だったはずのオランダの日本に対する差別意識も結構なもんだったんですね。
日本の売国議員、売国教授、アホ裁判官に対する批判も目白押し。^^
あと、全編を通じて流れているのが朝日新聞の悪行への非難。
アサヒにとっては公開処刑のようなものですね。
このコラム、実に勉強になります。
これからも「変見自在」には注目していきます。
###
関連記事
-
-
結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) / 武者陵司
結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) pos
-
-
謎とき古代日本列島 / 関裕二
★★★☆☆ 作家の関裕二さんの著作はたくさんあって1冊ずつ読むとたいへんで、間延びする
-
-
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 / 松田 哲
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか? 利回り100%の外貨投資戦略 松
-
-
エコカーはエゴカー?
* エコカーの最先端である電気自動車ですが、原発のあった時期はその安い夜間電力で充電できたので
-
-
突き破る日本経済 / 渡邉哲也(2)
突き破る日本経済 (一般書) 渡邉哲也 徳間書店 2015-01
-
-
せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャルアカデミー(2)
★★★☆☆ 昨日の記事「せめて25歳で知りたかった投資の授業/ 三田紀房&ファイナンシャル
-
-
夢とお金が押し寄せるわらし仙人の「売れる自分」のつくり方 / わらし仙人
夢とお金が押し寄せる わらし仙人 ゴマブックス 2005-06-18
-
-
もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 / 辰巳 渚
もう一度「捨てる!」技術―「メンテナンス!」の方法 (宝島社新書) 辰巳 渚
-
-
夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て、僕の! 私の! 聞かせて珍プレー集~ / きたみ りゅうじ
夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て、僕の! 私の! 聞かせて珍プレ
- PREV
- 夢 / 増田いずみ
- NEXT
- ラスト・タンゴ・イン・パリ / カレル・ボエリー・トリオ







