*

経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司 (2)

公開日: : 読書

経済で読み解く日本史3 江戸時代
上念司
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 13,589

★★★☆☆

経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司」の続きです。

前回の管理通貨制度についての補足です。

幕府は家光の時代で溜め込んだ金銀を使い果たしそうになり、あとは非常に苦しい台所だったわけですが、5大将軍綱吉が登用した萩原重秀という人が貨幣を改鋳して「貨幣の品位を落とす」ことで、大幅に貨幣の発行数を増やすことに成功します

古い大判を溶かして銀を混ぜ、新たな大判小判を作ったわけですね。

これにより幕府はなんと 500万両というシニョレッジ(貨幣発行益)を得たのです。

金本位制などという、後の世界で各国を苦しめた制度を日本はすでに江戸時代の初期に解決する方法を実行していたのです。

これで世の中のデフレも退治できてめでたしめでたし。

ところがこの改鋳を「悪貨を蔓延させた」というバカな評価を下した人間が当時も今も(日本史の現行教科書を見よ)いるのですね。

萩原重秀は瓦のかけらに印を押してそれを通貨にしたいと考えたほどです。

今の日本もどんどんお札を刷って市場に供給すれば景気が良くなるはずです。なにせ江戸時代から実証されているのですから。

###

関連記事

大人の教科書 現代史の時間 / 大人の教科書編纂委員会

大人の教科書 現代史の時間 大人の教科書編纂委員会 青春出版社 2001-06

記事を読む

中国を永久に黙らせる100問100答 / 渡部 昇一

中国を永久に黙らせる100問100答 (WAC BUNKO) 渡部 昇一 ワ

記事を読む

ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50 / 星野陽子

★★★★☆ 人口比 0.2%のユダヤ人がノーベル賞の 22%を占めると言われるとすごいなと

記事を読む

実戦!問題解決法 / 大前研一 斎藤顕一

実戦!問題解決法 大前 研一 斎藤 顕一 小学館 2003-05-24 売り上

記事を読む

「親日韓国人」ですが、何か? / WWUK, 呉 善花

★★★★☆ 現在帰化申請中の WWUK くんと、すでに帰化して日本人になっているオ・ソ

記事を読む

スピードサービス / 中谷 彰宏

スピードサービス―今を売る51の具体例 スピードサービス―今を売る51の具体例

記事を読む

ものを考える人考えない人―新・知的生活の方法 / 渡部 昇一

ものを考える人考えない人―新・知的生活の方法 渡部 昇一 三笠書房

記事を読む

日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (2)

日本人が知らなかったFacebook広告「超」集客法―ソーシャルメディア攻略の新

記事を読む

図解でわかるはじめての電子回路 / 大熊康弘

★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。210円。 ダイオード、トランジスタ

記事を読む

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉

知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑