経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司 (2)
公開日:
:
読書
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 13,589
★★★☆☆
「経済で読み解く日本史3 江戸時代 / 上念司」の続きです。
前回の管理通貨制度についての補足です。
幕府は家光の時代で溜め込んだ金銀を使い果たしそうになり、あとは非常に苦しい台所だったわけですが、5大将軍綱吉が登用した萩原重秀という人が貨幣を改鋳して「貨幣の品位を落とす」ことで、大幅に貨幣の発行数を増やすことに成功します。
古い大判を溶かして銀を混ぜ、新たな大判小判を作ったわけですね。
これにより幕府はなんと 500万両というシニョレッジ(貨幣発行益)を得たのです。
金本位制などという、後の世界で各国を苦しめた制度を日本はすでに江戸時代の初期に解決する方法を実行していたのです。
これで世の中のデフレも退治できてめでたしめでたし。
ところがこの改鋳を「悪貨を蔓延させた」というバカな評価を下した人間が当時も今も(日本史の現行教科書を見よ)いるのですね。
萩原重秀は瓦のかけらに印を押してそれを通貨にしたいと考えたほどです。
今の日本もどんどんお札を刷って市場に供給すれば景気が良くなるはずです。なにせ江戸時代から実証されているのですから。
###
関連記事
-
結果を出して定時に帰る時間術 / 小室淑恵
結果を出して定時に帰る時間術 (sasaeru文庫 こ 2-1) 小室 淑恵
-
心にエンジンがかかる50の小さな習慣 / 中谷 彰宏
心にエンジンがかかる50の小さな習慣 心にエンジンがかかる50の小さな習慣 中
-
FXの教科書 / 松田 哲
FXの教科書 松田 哲 扶桑社 2008-03-01 売り上げランキング
-
日本の神々と仏―信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学 / 岩井 宏実
日本の神々と仏―信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学 (プレイブックス・インテリジ
-
ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 / 中村有里
ポケット図解 超簡単ブログを1時間で作る本 中村 有里 秀和システム 2012
-
わずか90日でできるようになる!!副収入を毎月13万円稼ぎ続けるしくみ / 原田陽平
わずか90日でできるようになる!!副収入を毎月13万円稼ぎ続原田 陽平 インデッ
-
変換辞書のありがたみ・・・クラウドもバックアップを
* ここのところ、イーサイトのシステムが不安定だったので、クラウドシステムの再構築を行ってもら
-
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて 呉 善花 日本教文社 2005
-
トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一
トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01-
-
スピードサービス / 中谷 彰宏
スピードサービス―今を売る51の具体例 スピードサービス―今を売る51の具体例
- PREV
- MJ無線と実験 2019年 9月号
- NEXT
- 経済で読み解く日本史4 明治時代 / 上念司